5月8日四季の香ローズガーデン散策日記のつづきです。

色彩のローズガーデンのバラの花を観ていきます。

 

ブルー・ガーデン

ここもお手入れが始まっていましたがお写真を撮影することは出来ました。

image

 

アイヴァンホー

image

 

ノヴァーリス

image

 

ブルー・フォー・ユー

image

 

プリンセス・シビラ・ドゥ・ルクセンブルグ

image

 

ローズ・シナクティフ

(ローズ・シネルジック)

image

 

オドゥール・ダムール

image

 

カインダ・ブルー

image

 

青バラは青というより紫ですね。

お花も紫

image

 

ピンク・ガーデン

 

ポンポネッラ

image

 

デュエット・バルコニア

image

 

ピンク・ドリフト

image

 

ロイヤル・ボニカ

image

 

ピンク・ダブル・ノックアウト

image

 

ピンク・ノックアウト

image

 

アライブ

image

 

マリー・ヘンリエッテ

image

 

ラベンダー・メイディランド

image

 

前回はほとんど咲いていなかったピンクも随分開花して見頃になっていました。

 

つづきます。

 

今日は明け方の地震に午後の雷と色々ありましたね。

まさか雨もここまでたくさん降るとは思っていませんでした。

 

午前中に用事があって短時間の外出をしましたが午後から気象は不安定の予報が出ていたのでその後は家でおとなしくブログ作成していました。

写真が溜まってしまうとiPhoneからアップする場合は過去に画像データをさかのぼって行かなくてはならないので結構面倒なのですよね。。

iPhoneは画像修正の必要がないので当日撮影した写真をアップするのはとても楽なのですが。

 

今は四季の香ローズガーデンの写真をアップしていますが、すでにその後下野谷遺跡や武蔵関公園、保谷町ローズガーデンに行っています。

どちらもご近所散策なので遠出しているわけではないのですけれどとても素敵だったので写真の量はかなり多いです。

特に保谷町ローズガーデンは超満開でしたので。

頑張って作成して次に出かけるまでに出来るだけたくさんアップしておきたいと思っています。

 

 

今日はいい日だ