2月27日に小金井公園に行ったときに通った多摩湖自転車道。

行きには府中道から少し入ったところに仲良く並んで咲いている河津桜とおかめ桜を観てきました。

 

 

河津桜はややお花が少なめでしたがおかめちゃんは超満開!

 

河津桜

 

 

 

花の蕾も多いのですが葉っぱも出だしているので満開の見頃前なのか過ぎているのかちょっとわかりませんでした。

 

おかめ桜

 

 

 

華やかなピンクが青空に映えますね。

 

河津桜の後ろにおかめ桜

 

 

府中道から入ってすぐの河津桜は葉っぱがいっぱいで残念ながら見頃過ぎでした。

 

おかめ桜と河津桜にならんでみかんの実が。

 

 

 

ここにみかんの木があるのは知りませんでした。

ということはここでまもなくネロリの花に会えるということですね。

白いお花と香りが楽しみ。

 

小金井公園の帰りに馬の背の無効に小学校のおかめ桜が見えました。

自転車を停め馬の背にのぼって近づいてお写真を撮ります。

 

 

満開でした。

 

 

多摩湖自転車道道沿いのハーブ花壇ではローズマリーが咲き始めていました。

 

 

恒例で葉っぱもみもみいい香り。

 

多摩湖自転車道ではもう少しすると陽光桜も咲き始めます。

そしてその次はソメイヨシノ。

楽しみです。

 

次のブログからは3月3日に行った昭和記念公園の散策日記書きます。

また長いシリーズになりそうです。

 

 

今日はいい日だ