いつも遊びに来てくださる方なら承知と思いますが、基本ポジティブなブログです。

でも少し感じたことがあるのでめったに書くことのないことを少し呟きます。

なので、こういうの嫌だなーと思う方はUターンお願いします。




SNSを見ているとなにわ男子のファン同士で言い合いが勃発したり、『逆転男子』に他グループはいらない…などなどいろんな意見があります。

メンバーの担当さんが全員そんな訳ではないことは百も承知ですが、ネガティブな言葉は力が強いので嫌な気持ちに引きづられることがあります。


本日、タイプロの結果が出ました。

そして新生Timeleszのリリース日が2月28日に決まったそうです。


何を意味しているか解りますか?

なにわ男子『Doki it』の発売日の2日後です。

タイプロは視聴者を増やしファンを増やして来ました。

注目度も高いし事務所ファンのご祝儀もあってかなり数を稼ぐことになるでしょう。

扱いについてはもう少し情報を取らないとと思ってはいますが、なにわ男子は1位を取れるかどうかになる可能性がでてきたと言うことになります。

ただただ危機感だけが大きくなっています。


なにわ男子も3年を過ぎ、後輩グループも増え、最近ではバラエティ等番宣での出演はありますが一時期より激減している状況があります。


MVの視聴も思ったほど増えない、CDも形態数あっても売れない、サブスク解禁しても回数が回らない…


ファンだけど、言われて見たり聞いたり番組リクエストしたりするのは嫌!

自分らしく応援したい!!


いいんですよ、別に。


それでも売れなければ露出は少なくなるしコンサートだって出来なくなるかもしれない。

当たり前と思っているかもしれないですが、毎年出ているアルバムだってコンサート映像だって出なくなります。


企業にとって売れなければ商品価値はありません。

アイドルだって同様です。

勇気100%がシングルカットされなかったのもCDの販売見込みや『忍たま乱太郎』ファンの聴きやすさを考えてのことだったと思います。

個人仕事として演技仕事が増えているのはありますが、それはそれこれはこれ。

だったら売れる演技仕事だけすれば良いと言うことになります。


歌を歌っててもらいたいと思うのであれば、極力CDを買う、MVを見る、サブスクを聴く…はしてもらいたいと思っています。

内輪もめしてる余裕なんてないんです。


ファン層が若いなどあって購入が難しいのがあることも承知です。

でも20も30もアカウントを持ち多ステする、チケットサイトから購入するが出来るのであればそれに見合った応援をしてもらいたいと思っています。

自分本位ではなく。


私の願いです。