久保田早紀さん のお話 | ねこ(甘えるテクニックのたくち)のブログ「甘えるダイアリー」

ねこ(甘えるテクニックのたくち)のブログ「甘えるダイアリー」

甘えるテクニックのたくち です
クレアーズの常連
YouTubeに 出演
LINEスタンプ にもなる
ミヤギテレビ
OH!バンデス
バンデス記者
TBC東北放送
ウオッチン!スペシャル
ラーメン王子グランプリ2018
に出演
仙台の有名人になるために
頑張ります

シンガー たくち です
今回は 1人カラオケで 歌唱した
久保田早紀さん のお話
2014年9月23日
私は 1人カラオケで 
とある女性歌手の曲を歌いました
久保田早紀さん



曲は 異邦人



91点獲得
29日 同じく歌唱 
91点をキープ
久保田早紀さんは 歌手 ですよね
本名 久保田小百合 
1958年5月11日生まれ
東京 北多摩郡国立町 生まれ
母親の意向で 4歳から 
クラシックピアノを習い始めるが
それほど熱中できず
小学校高学年で 日本の フォークソング や
歌謡曲 ビートルズなどを 好んで聴き 
演奏するようになり
中学では 母の許可を得て 
レッスンに通うのを やめる
1972年 13歳で 八王子に引越
八王子市立第四中学校の同級生男子3人が
当時人気だった ガロ のコピーバンドを
始めると キーボード担当として誘われ
文化祭などで 演奏を披露
学生街の喫茶店 が 有名ですよね
まさしく4人にも この店に来たものさ 
という お店が あったんでしょうね
松任谷由実さん 矢野顕子さんに憧れ
自作曲を書き溜めていて
当時 父親が仕事でイランに赴き
現地で 人気女性アーティストの
カセットテープを 買って来てくれていて
中近東独特の音楽を聴いていたことが
異国情緒を伴う音楽性を養うことに繋がる
共立女子第二高等学校を経て
共立女子短期大学文学科 入学
在学中の1978年 
ミス セブンティーンコンテストに
応募する条件で CBSソニーに
自分の歌を録音した カセットテープを送り
一次審査合格
アイドルオーディションとは知らず
人前で歌う勇気が無かったので
レコード会社の人に聴いてもらえればと
応募し 二次の水着審査は 固辞
その代わり 六本木 CBSソニースタジオで
弾き語りを披露し 
金子分枝ディレクターと出会う
金子ディレクターの指導で 
デビューを目指し 実家から 短大と ソニーに
通う日々を送る
中央線乗車中 曲 詞を考えることが多く
のちのデビュー曲 異邦人は
八王子付近 国立付近で 作られたらしい
金子ディレクターからは
自分としての曲や詞を見つけていこう
と言われ 自分に何があるか と
思い返し イランのアーティストの
カセットテープを 思い出し
金子ディレクターから 
ポルトガルの演歌とも呼ばれる
ファドの世界が 合うと思う と勧められ
ファド歌手 アマリア ロドリゲスさんの
歌を 聴くようになる
1979年 短大卒業 デビューが決まる
デビュー曲の候補に 白い朝 夢飛行 25時
白い朝は ゆったりした感じで
この曲に決定して CM映像が 
アフガニスタンで撮影されたことや
当時流行していた エーゲ海 地中海などの
異国情緒などが 意識され 歌詞 曲ともに
大幅アレンジ 最終的に
音楽プロデューサー 酒井政利先生の判断で
異邦人 と改題され
久保田早紀 名義で 
10月1日 レコードデビュー
タイアップされたカラーテレビのCMが
放送されるにつれ 
オリエンタルで神秘的な曲調や
歌声に 注目が集まり 
じわじわ売り上げを伸ばし ブレイク
12月13日 ベストテンで 5位で初登場
その美貌にも 注目が集まる
27日 1位獲得 1980年1月17日まで
3週連続 1位に留まり 3月6日まで
12週の長きにわたり 連続ベストテン入り
1979年12月発表の ファーストアルバム
夢がたり もヒットし 一躍話題の
ニューミュージック歌手となる
テレビ出演時には 
ピアノ弾き語りスタイルを通した
1980年6月 2枚目アルバム 天界 で
引き続き オリエンタルエキゾチック路線
11月 3枚目アルバム サウダーテ では
ファドの憧憬から 現地レコーディング
前半5曲は ファドミュージシャン達の
演奏をバックにした ポルトガル録音版
子供の頃 日曜学校など キリスト教に
親しむ環境は あったが 
ポルトガルでのレコーディングから
帰ってくると  
もう1度教会に 通ってみたいと 
思うようになる
1981年 オレンジ エアメール スペシャル は
曲調を変えた 夏らしいポップな曲で
キリンオレンジの CMに採用
この年に めじろ台の キリスト教会で
プロテスタントの バプテスマ を受ける
つまり 浸礼での洗礼
その後 ヨーロピアン調の曲なども手がけ
シンガーソングライター としての
活動は続けたが 異邦人の久保田早紀 の
イメージは 拭えず
デビュー時のインパクトに勝る活動は
できなかった
久保田早紀 として 十分に活動した 
との思いもあり 
音楽家 久米大作先生と結婚をキッカケに



1984年11月 都内での 
フェアウェルコンサートを最後に
芸能界引退
1985年 結婚
クリスチャンのミュージックミッショナリー
つまり 教会音楽家 音楽伝道者 音楽宣教師
として 本名の 久米小百合 名義で 音楽活動
異邦人は その後も たびたび
CMソングに起用 さらに
カバーまでされている
1997年に妊娠 1998年に 長男出産
2007年 パワーフォーリビングの CM出演
この年から 2010年まで 
日本聖書協会 親善大使
2013年8月 BSプレミアム 
うたものがたり で 異邦人を取り上げて
インタビュー 取材映像が流れる
2020年6月 都内での コンサートで
36年ぶりに 久保田早紀 名義で出演予定が
延期で 2021年8月 開催

いかにも 1人カラオケで歌唱した
久保田早紀さん
現在は 久米小百合 として活動されていて
久保田早紀 という名義での活躍は
大変貴重な存在になりましたね
色々 大変だと思いますが
頑張っていただきたいですね
久米大作先生も 久米小百合さんも
ファイト!