長船善祐先生 | ねこ(甘えるテクニックのたくち)のブログ「甘えるダイアリー」

ねこ(甘えるテクニックのたくち)のブログ「甘えるダイアリー」

甘えるテクニックのたくち です
クレアーズの常連
YouTubeに 出演
LINEスタンプ にもなる
ミヤギテレビ
OH!バンデス
バンデス記者
TBC東北放送
ウオッチン!スペシャル
ラーメン王子グランプリ2018
に出演
仙台の有名人になるために
頑張ります

甘えるテクニックの たくち です
今回も 活動の中から
1つ お話しますよ
仙台三越で 2回 お会いした
長船善祐 先生 のお話

2017年6月28日
仙台三越 7階 アートギャラリーで
とある先生が いらしてました
長船善祐 先生
おさふね ぜんすけ先生 ですね



先生は 作品を
仕上げたりされていたんですが

このときは 

他のお客さんとお話されてました


2020年1月29日 同じく 開催

先生が いらしてました

たまたま 私が来た時点で
購入された お客さんが いて
記念撮影になり
私や ギャラリーのスタッフも入ったりと
すごい展開に なりました

長船善祐先生は 洋画家
1982年 大分 佐伯 生まれ
2005年 静岡大学教育学部 卒業
小学校の教師をしながら 
独学で 油絵を学び 独自の視点で
写実絵画を 追求し続ける
2009年 大分県美展 NHK大分放送賞
2010年 日展入選 
入選は 2011年 2013年も同じく
白日会 入選 大分美展 奨励賞
2013年 第89回白日会展 白日会会友
2014年 白日会 準会員
2016年 白日会会員
現在は 白日会会員 そして
大分県美術協会会員
身近にある何気ない風景や静物を
題材としながらも 
独特の空気感と距離感 をかもしだす
単なる写実絵画とは 異なり
対象の在り方のおもしろさ と
観る側の視点の大切さ の
両方を我々に 気づかせてくれる
2021年8月18〜24日にも 仙台三越で開催

今年の予定は リンクにあります
今のところ仙台に来る予定は ない

こういう状況で 厳しいと思いますが
私も 2回 作品を見ている
という 縁がある画家なので
頑張って欲しいですね
長船善祐先生も ファイト!