ドイツの古民家再生から、伝言とは。。 | ピアノのエチュード

ピアノのエチュード

☆:;;;:*日々の勉強で、感じたこと、新たに知ったことを綴ります*:;;;:☆

みなさま こんにちは

ようやく、目に入る景色の中の、雪が消え、
(今年は、遅かった。。。。。)
(たぶん、もう再び現れないことを、期待して^^。。)

まだ、木々から、緑の葉っぱが、出ていないものの、

春の空気が、感じられるようになってきました。

これから、花がいっぱい咲く、、、(だろうチューリップ黄o(^♡^)o)、、なので、
楽しみです。

先日、Wildauという場所に、行きました。

かつて、機関車の生産で、栄えていたところですが、今は、さびれた村になってしまったので、1991年に新しく、機械工学系の国立の大学を造ったのです。
その、機関車生産工場を、大学に生まれ変えさせました。

ピアノのエチュード


駅から見える、村の景色

ピアノのエチュード


なんだか、家の外観が、ちょっと、変わっている

ピアノのエチュード


駅前(反対側)は、機関車工場の、残骸です。

まず、ドーンと見えるのが、大学図書館なのですが、

ピアノのエチュード


建物の前側だけ、新しくつけ足してある。

打ちっぱなしコンクリートをレンガ色にして、
古い部分となじませているけれど、
形を抽象化して、古い方と、はっきり、区別した。
反対から見ると、

ピアノのエチュード


(後方が、ちょこっと、つけ足してある)アップ

Denkmalschutz 歴史を感じさせる建物の保護、という厳しい法律があるので、昔の建物を壊せない。尊重しなければならないのです。

しかし、問題は、建物が使えなければ、経済的に困窮する。投資家が見つかるように、建物の機能を、変えなければならない。

そこで、外側だけ、皮のように残して、中を、完全に変えました。

ピアノのエチュード


昔の窓の、内側に、もう一つ、新しい窓をとりつけて、昔の窓は、そのまま残してあるのです。

建物の古い方の窓は、アーチ型

ピアノのエチュード


建物の、つけ足した新しい方の窓は、四角型

ピアノのエチュード


そして、もう一つ、大きな問題は、昔の工場の場合、採光が少ない。
その結果、天井をガラスにするしか、なくなったようだ。

ピアノのエチュード


通路が、橋のようになっていて、綺麗です。

ピアノのエチュード


ピアノのエチュード


こちらは、建物の古い方の、パソコンのある机
教会みたいだな。。

ピアノのエチュード


建物の新しい方の、読書をするための机

ピアノのエチュード


そして、中央の、巨大な吹き抜けに向かった、勉強をするための机

ピアノのエチュード


入り口、出口は、中央の吹き抜けのところから、
綺麗な半円型の階段です。

ピアノのエチュード


ピアノのエチュード


過去と現在の姿が共存し、未来に一緒に進む、、、ハーモニーが大事なのですね。

ピアノのエチュード


そして、機械工学部が入っている建物ですが、

ピアノのエチュード


もう一つ、大きな問題は、

昔の工場の壁には、断熱材が、入っていないのです。

これでは、寒過ぎるし、暑過ぎる、、で、人々が健康的に暮らせない。

しかし、昔の壁をそのまま保つには、

結局、通路を空気層にして、断熱材の代わりになるようにし、
教室や、研究実験室、講堂を、
もう一つ、中に、建物として造ることになった。

ピアノのエチュード


外側の壁は、上塗りもせず、汚いまま残っている。

ピアノのエチュード


柱も、汚いまま、よりにもよって、わざと残してある。
(美しいとも、芸術的とも言えないが、昔を思い出しましょう、、、ということなのだろう)

ピアノのエチュード


そして、やっぱり、光は、上から採るしかないようです^^。

ピアノのエチュード


こんなに、モダンな階段のついた建築なのですが

ピアノのエチュード


日本も、古民家の再生に力を入れていますが、
ドイツでも、やっていることは同じ。

まず、予算の問題があるわけです。
残骸を使用しないまま、残しておくと、経済状態のマイナスが続く。
しかし、建て直しにはお金がかかる。
投資家が見つかるように、再生を考えていかなきゃいけない。

例えば、研究実験所にする、医療施設、大型スーパー、複数の機能が混ざったものにする、など

ドイツの場合、まず、Denkmalschutz(遺跡保存)の中に、入ってしまうと、非常に厄介で、もう、簡単には、壊せないし、変えられない。
そして、また、非常に多くの建物が、(おおざっぱに言うと、ほとんど全部、普通の家でさえが、)遺跡保存に入っているのだ。街の景観を守るためだろう。

日本だったら、持ち主の意思で、保存しようが、取り壊そうが、決められることが多いのに。

しかし、こうやって、昔の建物が、新しい形でよみがえっているのを見ると、やはり、いいものだなあ、と思うのです。

人類の歩みから、軌跡は消せない、その上に、今と未来があると思う。

クラシック音楽にも、通ずるところがありそうだ。。。

さて、それで、今、私の頭を悩ませているものは、これなのです。
ライプツィヒにあります。

ピアノのエチュード


この壊れた建物、窓は小さいです。もちろん、遺跡保護の建物です。

前面に、ソビエトの塔が付いています。

ピアノのエチュード


綺麗な天井の広間もあります。

ピアノのエチュード


買い手がつかず、どんな風に、再建すれば、投資家が現れるのか、
困っているそうです。
周囲は、大型研究実験所、大型スーパー、サッカーワールドです。

どうしたものかなあ。。。。