ショパンは幸せなヒト、だナー | ピアノのエチュード

ピアノのエチュード

☆:;;;:*日々の勉強で、感じたこと、新たに知ったことを綴ります*:;;;:☆

皆様 こんにちは

あー、楽しかったナー、( ̄キスマーク+ ̄*)

クラクフとワルシャワの回想録ですが、

(今回は、一人でテクテク行ったから、よかったのだ。グループで行くと、また音楽関係者でないと、ポーランドに行っても、違うようになるのだ)

右矢印(当然、ショパンを追う、ショパンについて考えることになる)

そして、

どうやら、最後から順番に書くよう、気分的にも、手も、スルスルと動いてしまう、

不思議です宝石赤

やっぱり、ショパンの家の印象が、強烈なのかなー

ショパンコンクールの会場、フィルハーモニーで、運よく当日券を買って聞けたコンサートもよかったし、

クラクフにあった、バベルの城の教会も、すごかったけど、、、

しょうがない、、

時計の針を逆さまに動かして、
(変体かなー?)

思ったことを、書きとめておこうと思います

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

まずは、この日、金曜日、

ショパンの生家に何としてでも、たどり着こうと、朝から張り切っていました。

タクシー代を節約したい私は、思い切って、オンボロの小さなモーターバスに乗り込むことにしました。

ショパン博物館で聞いたところ、この辺りから、モーターバスは出ている、

ピアノのエチュード


”Sochaczew 行き”に乗って、途中の”Zelazowawola”で、降りなきゃいけないと聞いていたけど、

ある、ある、”Sochaczew 行き”と思って、
運転手に、”ここ、ここ”、と、手に握りしめたコピーの”Zelazowawola”という文字を指して示した、、

すると、なんと

11時40分発と、夜の20時何分発しか、”Zelazowawola”に寄らないのだそう

一日に2本!しかないDASH! スッゴイ、田舎なのです

朝だったので、さっそく、11時40分まで待って、乗り込みました。
切符は、8ズロティーなのに、10ズロティー渡したら、お釣りは戻ってこなかった。
バスだけど、運転手にもチップって必要なの?まあーいいや

1時間何分、かかった
(1時間半ぐらいだったかな)
結構、遠かったです

$ピアノのエチュード



田園風景、これが素晴らしい、(素晴らしく田舎だ)

この辺り、家がぽつん、、、、、ぽつん、、、としかなくて、

火事が起こっても、火は隣家に届かないと思う

とりわけ、手入れの行き届いた、立派なお屋敷がショパンの生家なのです

(それでも、この程度。。。。。)

ピアノのエチュード


ピアノのエチュード


家は、綺麗ですが、まあ、大したことないといえば、、、そうなのだ!
小さな家です。しかし、家を含めた庭全体、土地全体に、ものすごく価値があった

家の玄関を開けて、後ろを振り返り、庭を眺めると

ピアノのエチュード


ショパンのピアノは、ワルシャワのショパン博物館や、後にも登場する、ショパンの住まいと合わせて、何台か見ましたが、当時のグランドピアノって、まだ、ピアノの先っぽが、丸くなく、カクカクッと、、角ばっている

鍵盤が小さくて、ガタガタ、もう今じゃ、あの大曲、エチュードやソナタは到底、弾けないけど、当時、まだ、このピアノが現役だった頃は、どのくらいパワーがあったのだろう、、、と思っていた

ピアノのエチュード


ショパンの楽譜に書いてあるペダル記号は、当時の一番良いピアノ用なのだから、今のもっと優れたピアノで弾くときには、そのままでいいかどうか、注意しなきゃだめだよ、(ツィマーマン)、を思い出したり。。。。

ワルシャワのショパン博物館には、革命エチュードの自筆符があって、左手が上に行くと、(ドソドレ)、クレシェンド、下に行くと、(ミレドソ)、ディミヌエンドの記号が、いちいち全部に、細かく書いてあり、右手も、小っちゃい、最小フレーズ(最小呼吸)ごとにクレシェンド、ディミヌエンド記号が、びっしり、、、、、、、
びっくりした。

感覚で自然にやっていることだけど、あれ?私の楽譜に、こんなこと書いてあったっけ、、、?
もう一回、見てみなきゃ、
それに、もし、これをいちいち、本当にきっちり表現して弾いたら、かなりエモーショナル(感情的)になるよ!でも、それもいいかな

と、前の前の日に思ったばかりだった。。。

ピアノのエチュード


裏庭に出るドア、
そして2階に上がるところ

ピアノのエチュード


ピアノのエチュード


サロンが行われる部屋には、スタインウェイがありました。。。。

ショパンも、自分の曲が、このピアノで弾かれるのを知ったら、びっくりするだろうナ、
今の人でないのが、本当に残念だ

$ピアノのエチュード


同じ部屋の反対側を見ると

ピアノのエチュード


何より、この風土にショパンの曲の全ての源泉、魂があるのです

ショパンの家族は、ショパンが生まれてすぐ、ワルシャワに引っ越しましたが、ショパンが少年時代、しょっちゅう、ここに戻ってきては、近所の農民たちと、マズルカなどの民族舞踊を踊って、楽しみました。

3月のこの時期、ほとんど、観光客がいなかったので、私は、この風土を、しばらくの間、独り占めできたのは、最高によかったなー。。。。^^

庭を散歩すると、ショパンの曲の録音が、ずっと流れています
(記念に撮った動画が、長さ的に、2本だけ、アップできました)



庭には、川があります




そして、建築家は、やっぱり、今時のミュージアムショップやカフェを考えるのだ

ピアノのエチュード


ミュージアムショップで、帰りのモーターバスの発着時刻を聞くと、
さすがに、ワルシャワ行きだから、一日に2本ということはないが、
1時間に1本、か、2時間に1本、しかない

そこで、ショップを1通りながめて、”ショパンの左手”等のお買い物をして、
バス停で長い間待って、(時刻通りに来ないのだ)
帰りのモーターバスに乗り込んだ

シートベルトがないぼろさ、の故に、ジェットコースターに乗っているみたいに、体が座席から上下左右に、激しくとび跳ねたー、
景色も、昔と変わってないようだし、
道だって、あまり、変わってないのではないか

昔は、馬車だったけど、きっと、この位揺れただろうな、と思った

そして、ワルシャワに戻って

ワルシャワで最もにぎわう、新世界通りをずっと歩いて行くと、

(この新世界通りも、ショパンはよく歩いたそうです)

ピアノのエチュード


ショパンの心臓がある教会に着きます

ピアノのエチュード



ピアノのエチュード


心臓は、この柱の下に、埋まっているそうだ

だから、お花がある

$ピアノのエチュード


えーぃ、わたしは、ここで拝めてよかったー、と思ったのだった

そして、

この教会の、隣の隣ぐらい、近いところに

ショパン一家がワルシャワに来てから、ずっと住んでいたアパートがある


ピアノのエチュード


手前の大きな建物の、下から3階目、上から2階目の角っこ


ピアノのエチュード


角っこの、窓から通りを見ると、こんな感じ

$ピアノのエチュード


鍵盤も高い音がドまでない!ラまでしかないピアノは、19世紀の終わりには、よくあったけど、ショパンのピアノは、それどころか、ファのシャープともう一個、ソまでしかない、、、、スケルツォ2番の高いファなんて、最高音から3番目じゃない、、なんて、、、
下だって、ラまでない、やっけに鍵盤の数が少ないじゃないか。。。。。つまり、ショパンは、ピアノの鍵盤の端から端まで使って、最高に欲張って、作曲したようだ。。。。トホホ、にひひと考えた

$ピアノのエチュード


ショパンは、ワルシャワで一番良い通り沿い(大統領官邸もあるし、、)に、住むアパートを持てるだけでも、ラッキーな人だけど、

死んだ後にも、こうやって、自分の心臓を置いてくれる教会のすぐ近くに、なつかしい自分の住んだアパートが、ずっと残っているなんて、幸せな人だナー

これは、誰でも、夢見ることじゃないだろうか、、、と思った

(回想録は続く)