8月6日(日)

朝食バイキングを欲張ると後が怖いのでほどほどにしてホテルを出ました。安曇野インターから信州中野インターへと高速に乗り、高速を下りて湯田中の駅から渋温泉のほうへ入ってしまい少し迷いました。上林の美術館のほうから案内看板にしたがって無料駐車場に到着。少し歩いて入り口着。20分ほど歩いて野猿公苑に着きます。

いちばんのお気に入り。
うまく登るのを追えました。
とにかくかわいい。サルも木ならぬパイプから落ちます。
1mぐらいの距離に子ザルがいます。(あまり近づきすぎると注意を受けるときがあります)
母子の愛がやさしいです。
さて、いつまで見てても切りがありません。写真や動画を撮りまくって山を下りました。
ここからは野辺山・清里方面ツアーです。更埴ジャンクションを東京方面へ向かい、偶然立ち寄った東部湯の丸SAで名物と書いてあった山賊ニラだれ定食をいただきました。(お子様リラックマカップはソースと唐辛子を入れて持ってきました)
 
また、外に出てショッピングコーナーで長門牧場アイスクリームがありました。今年は長門牧場に行けなかったのでうれしかった。
佐久小諸JCTから中部横断自動車道を初めて通って八千穂高原ICで下りると麦草峠から下りてくる道に出るのです。野辺山方面に向かい野辺山のヤマホ青果のびっくり市へ野菜や果物を買いに立ち寄りました。ブドウは路地ものが出始めということでお盆明けになるともう少しお値打ち品が並びますとのことでした。安めのシャインマスカットを家族へのお土産に買いました。びっくり市の道を向かい側に入って道の真ん中に生えている木が元気か見に行きます。樹勢が回復してきたようです。木から離れて車を停めます。農作業のトラクターの邪魔になってはいけません。
野辺山駅を過ぎたあたりのヤツレン乳製品直売所のソフトクリームもおいしいのです。
野辺山駅から少し入ったところにある野辺山の電波天文台のパラボラアンテナ群。(しばらく行方不明だった惑星探査機ハヤブサを見つけたのはこのアンテナだそうです。一番奥で上を向いている64mの巨大アンテナ。)
近くのガソリンスタンドのレギュラーは185円、高速のSAは200円を超えていましたから満タンにして帰り道を急ぎました。清泉寮には立ち寄りましたがさすがにアイスクリームを食べる元気はありません。血糖値は控えめに。なんでも気がねなく食べることができた若い頃が懐かしい。小淵沢ICから高速で帰ってきました。一人旅は眠くなったら何度もSAで寝てました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。おしまい。