おはようございます☀️🌈



昨日のブログで学童の話を出しましたが


以前ブロ友さんのブログでも話題に上がっていた、

今後関わることが必ずあるであろう

小1の壁


◆小1の壁とは?

主に、共働き家庭において、子どもを保育園から

小学校に上げる際、直面する社会的な問題を、

『小1の壁』といいます。

保育園では、延長保育があるところも多く、

ある程度遅い時間まで子どもを預かってもらえます。

しかし、公的な学童保育では通常18時で

終わってしまうところも多く、

保育園よりも預かり時間が短くなってしまい、

子どもは、家で一人で過ごすことになります。

小学校に入学して急にしっかりするわけでは

ないので、保護者は安全面でも精神面でも

心配がつきません。
また、小学生になると、時短勤務制がなくなる

企業も多く、子どもの小学校入学を機に働き方の

変更を迫られるワーキングマザーの方が

多くいるのが現状です。


◆保育園と小学校と違いがある

一日のスケジュール




◆年間を通して起こる小1の壁



なんだか問題が山積みで

『小1の壁』という言葉があるのが

すごく納得できます驚き💦


出勤や退社時間に関してはわたしゃ雇用形態が

パートだから調整がききやすそうだけど、

(フルタイムのご家庭はどうされるんだろう?💦)

・お弁当問題

・行事が多い問題

・学級閉鎖の時などの預け先がない問題

保育園の時に比べると

ぐんと問題が増えていく…ネガティブ


何年後かにのんちゃんが通う予定の小学校に

在学中のお子さんがいるママさん達と話をして

色々聞いてみる機会がありましたが、


●学童

働いている時間など関係なく預けられる️⭕️

夏休みの時も預けられる️⭕️

宿題も見てくれる️⭕️

1日預ける時はお弁当が必須❌

学級閉鎖の時は預けられない❌

→病児保育も未就学児までで無理でした😭‎


●小学校

子どもが在学中の6年間の間に

必ず役員に1度はならなくてはいけない❌

イベントの時期付近は役員になると行事が増えて

仕事を休む必要が出てくる❌



長期休暇中毎日お弁当を作るのは

ズボラなわたしにとってかなりしんどそうだけど、

もうやらなきゃいけないのは確定真顔ガーン


そう考えると、なんでも対応してくれる保育園は

本当にありがたい環境だと思いました😭✨


まだ小学生になるまで4年くらいありますが、

せっかく同じ職場に通う予定の小学校

在学中のお子さんがいるママさんが何名かいるので

情報収集していきたいと思います✊🔥





何度ものんちゃんの寝ない問題について

ブログで相談させていただきましたが、

昨日は過去イチ大変で

・わたしの髪の毛を引っ張るどころか抜く

・ティッシュを抜く→口の中に入れる

・水分補給用で持ってきているコップの

水を口に含んで

ぐじゅぐじゅペッ→パジャマや床を濡らす

・服ごとわたしの肩を噛んできた


ずーっとこの繰り返しで、

本気でイライラが止まらず

何度も歩き回るのんちゃんをホールドしては

ベッドに転がして定位置に戻しまくりました魂が抜ける


私自身体調が悪かったのもあってか

頭に血が登りすぎて

「やめてって言ってるでしょ!!」

「もうのんちゃんイヤ!!」

「キライ!!!」

などなど

本人は楽しそうに笑っていましたが、

否定の言葉をたくさん言ってしまったので

いくらイライラしても傷つけるような言葉

言うもんじゃないのに、自己嫌悪です悲しい


あぁぁぁぁーーーー 

どうしたらイライラせずにいれるんだろうネガティブ


コメントでも教えていただきましたが、

もう放置しても大丈夫なように

コップもティッシュも遊ばれる要素のある

道具は全撤去して先に寝ちゃおうかな昇天🌀



レミンちゃんを寝かしつけるのは

お得意なのんちゃんなのに…

自分もぜひ寝てください😇