ぐりとぐら | のんフォト日記〜 野口時計眼鏡店 長崎 諫早

のんフォト日記〜 野口時計眼鏡店 長崎 諫早

眼鏡の販売・修理、視力測定、掛時計・腕時計・目覚まし時計の販売・修理、腕時計のバンド交換、時計の電池交換、補聴器の販売、貴金属の買取などを行っています。
ブログにはいろんなことを記しています。

最近簡単にブログを済ませてしまって…。
いつも 仕事後帰宅して食事をすると眠気がきて、気づいたらもうすぐ日付変更、という繰り返しです…(^_^;)

先日購入した本、MOE。
華咲喜日記-HI3E03950001.jpg
絵本などの特集がある雑誌です。
その中より、ぐりとぐらの作者の中川李枝子さんへのインタビュー記事。

「保育の大切なことは、いかに子どもを上手に遊ばせて想像力を育てるか、に尽きると思ったんです。だから、一生懸命に私の得意分野の絵やお話をつくって聞かせました。私はそれを全部子どもたちから教わったんです」
ぐりとぐらの名前の由来、どうして双子なのか、ぐりとぐらは何歳なのか、どうして野ねずみなのか…ご存知ですか?(*^o^*)

当時、東京の保育園の主任保育士だった中川さんは、毎日子どもたちを楽しませたくてしょうがなかった、とのこと。
園長の天谷先生との信頼関係のお話など、感動しました。

私にとって超ワクワクする記事で、全然買う予定はなかったのに、MOEを購入(^。^;)
でも、私にとってはとても大切な本になりました。

今 華咲喜の雑誌コーナーに置いていますが、この本を一番初めに手にとる方とは話が合いそうな気がします(^w^)

ペタしてね