冷えとり!その6 | のんフォト日記〜 野口時計眼鏡店 長崎 諫早

のんフォト日記〜 野口時計眼鏡店 長崎 諫早

眼鏡の販売・修理、視力測定、掛時計・腕時計・目覚まし時計の販売・修理、腕時計のバンド交換、時計の電池交換、補聴器の販売、貴金属の買取などを行っています。
ブログにはいろんなことを記しています。

ここのところ 冷えとりがブームになっているようですね。
新聞、雑誌、テレビなどでよく取り上げられています。

私も冷えとり靴下をはき始めて9ヶ月。
途中 いろんなめんげん(好転反応)が出ましたが、それを乗り越え さらに足元を温める必要性を感じています。

今は 寝るときは靴下4枚組に手持ちの厚いカバーソックスをプラスして5枚、日中は靴下4枚をはいています。
靴下を重ねると 足元が温まり、冷えにくくなります。
下半身の血流がよくなり、全身の気の流れも整って、次第に体調もよくなっていきます。

ただ、体を温めると、今まで体内にたまってきた老廃物や体に不必要なものが 体外に出ようとします。
それが 不調や体のトラブルとして、人それぞれに出てきます。

今、冷えとり靴下をおすすめした方たちに そのような症状が出ています。
今出ている症状はちょっときついかもですが、それは一時的なものなので、そこで温めるのをやめずに 是非続けてもらいたいと思います。

冷えとり=体を温めることと私は認識しているので、米ぬか酵素風呂は最高の冷えとりの方法の一つであると言えます!
体が冷えている方、是非華咲喜の米ぬかに入って体を温めてくださいね音符

今日から 今シーズン初のカイロを使いはじめました。
今までちょっと節約していました(^_^;)
貼らないタイプのカイロをハンカチにくるんで お腹や肩や脇に当てるとあったかいですよー(*^o^*)

ペタしてね