魔の9月 | もうひと花咲かせます

もうひと花咲かせます

『妻が夫を捨てるとき』の花子と息子吾郎の
その後・・・のおはなし

1年の中で、最も運気が悪い(気がする)のが9月です魂

 

そういえば過去にも、同じようなこと言ってました↓

 

 

 

だいたい大事件が起こるのは、9月です。

今月実は、母が入院しました。

今すぐ命に関わるような重篤な容態ではないのですが、少々長引きそうです。

 

 

入院するまでの過程が、ものすごく大変でした。

始まりは救急搬送だったのですが、救急現場の大変さや医療の逼迫状況など。

色々と目の当たりにしましたし、傷付いたり、悩んだり、精神的にかなりダメージを受けました。

2日で3キロも瘦せちゃったほど。(あ、その後すぐに戻りました爆笑

 

 

今は無事に入院することができて、母もだいぶ落ち着いている様子です。
こういうご時世なので、お見舞いに行っても面会時間は15分~20分くらいです。

週末にしか行けないし、毎回ちょっと顔見るだけなんです。

コロナ禍では一切面会できなかったことを思えば、とても有難いですけどね。

 

 

仕事のほうも、ちょっとバタついてて。

毎日、疲労困憊です泣

でも、職場の娘たち(仲良しの女の子2人)がいつも支えてくれるので、気持ちが救われてます。

人間関係って本当に大事ですね。

ほかのスタッフも、例のワン子さん以外は、みんな優しいし良い人ばっかりです。

だから何とか頑張れてますニコニコ

 

 

よし、明日からも、頑張ろう筋肉