吾郎の悩み | もうひと花咲かせます

もうひと花咲かせます

『妻が夫を捨てるとき』の花子と息子吾郎の
その後・・・のおはなし

学童の仲良しのお友達が、急だけど、今月いっぱいで辞めちゃうらしい。

私は知らなかったんだけど、低学年の子に対して、なんか悪いことしたみたいで。

ちょっと問題になった時期があったんだって。

それで、居づらくなっちゃったのかな。

急に辞めるなんて言うから、びっくりしちゃった。



「僕も辞めようかな・・・」



吾郎も、なんとなくそういう気持ちになってるみたいで。

いや、吾郎だけじゃなくて、ほかの高学年の子たちもあわせて、みんなでなんとなくそういう話になってるみたいで。



「俺たちも、辞めようぜ。」



みたいなね。



もう5年生なんだし、私はハッキリ言って、学童に行かなくても別にかまわないって思ってる。

行きたいと言ったのは、吾郎のほう。

学童で最高学年になった今、みんなのリーダー的存在、お兄ちゃん的存在としてのポジションをゲットしたもんだから、なんだか居心地がよくなってんのよね。



本人が行きたいんなら、行かせてもいいわって思って、今年も学童に申し込みしたんだけど。

ここに来て急に、辞めるだの辞めないだの、そんな話になってる。



どっちでもいいんだけどね、私は。

だけど、夏休みまでは行ってもらいたい。

長い夏休み、ずっとひとりにしておくのは、心配だもの。



吾郎、本当は辞めたいわけじゃないのよね。

私、なんとなく、今の吾郎の気持ち分かる。

みんながそういう風だと、そういう流れになっちゃうもんね。

本心とは違うからこそ、なんだかモヤモヤしたり悩んだりするもの。



先日、学童に用があって寄った時、指導員の先生も心配してた。



「吾郎くん、どんな様子ですか?大丈夫ですか?」



って。



最近、荒れてるのかな。

今の指導員さんは、子供のことすごくよく見てて、子供の気持ちをいちばんに考えてくれる人だから、私はとても信頼してる。

指導員さんの話のニュアンスから、吾郎の心の動揺具合を察した。




「吾郎に言ったんですよ。

『辞めたいなら辞めてもいいけど・・・

辞めないにしても、行きたくない日は、行かなきゃいいし。

行きたいときだけ、行けば?

週の半分くらいでも、いいと思うし。


辞めるのはいつでも辞められるんだし。

そんなに深く考えなくていいよ~。』って。」




「そうなんですか。

よかった~。

吾郎くんは、お母さんとそういう話がちゃんとできるから、いいですよね。

お母さんがちゃんと、お話してくださるから。

よかったです。

ちょっと心配してたんですよ。」




「リーダーなんだから、頑張らなくちゃ・・・って、張り切ってたのはいいんだけど。

責任感が強いもんだから、自分で自分の首を絞めちゃうようなところがあるんですよね。

自分がやらなきゃ!!っていう思いが強すぎて、ちょっと疲れてきちゃってるんじゃないかな。


だからね、そんなに毎日顔出さなくても、週に3回とかでもいいんじゃない?って言ったんですよ。

そしたらね、ちょっとは気がラクになったみたいで。

『もうちょっと頑張ってみる。』とかって、言ってはいましたけどね。」




「そうですか・・・

これからも、お母さん、吾郎くんのお話、聞いてあげてくださいね。」




私に何でも話すかって言ったら、そうでもないと思う。

男の子だからね。

良いことは話すけど、悪いことは話さないし。

あっちも賢いわよ。



でも、ぽつりぽつり、不満とか愚痴とか、そういうことを話すときってあるんよね。

私の愚痴を聞いた後とかに、「僕だってさぁ、学童の○○がさぁ・・・・」って話してきたり。

そういうときは、いっぱい吐き出させてやるようにしてる。

聞き上手になってあげる。




子供だって、悩みがあるのよね。

いろいろ抱えてるのよ。



こういうとき、どうしたらいいんだろう・・・

って、私にも分からないとき、たくさんある。



私が子供の頃のことを思い出して、私だったらどうしてもらいたいかなぁ・・・という子供目線で考えてみたり。

なるべく吾郎の気持ちに寄り添ったアドバイスを、してあげたいなとは思ってるけど。




とにかく、たくさん話をすることが大事。

話を聞くことが大事だと思う。




そして、子供は、だんだんと、自分で解決できる力を養っていくんだと思う。




ストレス社会だもんね。

大人だって、子供だって、いろいろ大変だよ。




にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
人気ブログランキングへ