34w4d♡健診(5月23日) | *晴れ時々...のちSMILE:)*主婦~プレママ~ごはん~節約

*晴れ時々...のちSMILE:)*主婦~プレママ~ごはん~節約

結婚生活、妊活〜プレママ、おうちごはん、節約、気持ちなどなど
主婦の日常をのんびり書きます♬

晴れもあれば曇りも雨も嵐もある。
でも最後にはひまわりみたいな笑顔になりたいなぁ:)



2015/05/23
34w4d♡

健診に行ってきました♡
土曜日なので旦那さんも一緒に行けました♬



ついた時点で人が少なくて、2人で感動✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。笑
いつも人いっぱいだし、かなり待ち時間長いからー(T_T)
今回も待つには待つけど!
いつもよりは大分待ち時間が少なかったのでよかったです♡



赤ちゃんは、前回・前々回とエコーでお顔も性別も見せてくれず( ´•_•。)
お顔見せてね~♡とお願いしてたんだけど…今回もまた後ろを向いていてほとんどお顔は見えませんでした゚゚\(´O`/)°゜゚
なのでエコー写真もわけがわからないやつだった(´*д*`)笑

性別は3回連続見えてないからちょっと心配だったけど、先生に「今回見えないけど、今まで伝えた性別で間違いないとは思いますよ~」と言われたので大丈夫かな♬
一応男女どちらの名前も考えてあるから、サプライズがあっても大丈夫だー!笑



そしてそして、赤ちゃんの推定体重を測ってもらいました♡

前に測った時は…
27w4dで1400g☆
1000gあればいいかなって測ったら1400g!笑
「少し大きめだけど問題ないよ~」と先生に言われたので、大きめなことはそんなに気にしてはいませんでした。

さて今回。
34w4dで2700~2800g☆
2000gあればいいかなって測ったら2700~2800g!!!
誤差はあったとしても2500gはありそうだねと言われました!
「大きめだけど問題はないから大丈夫ですよ~」と今回も先生に言われました。



でもさ…2700~2800gって…。
それぐらいで産まれる子いっぱいいるよね!?
予定日まであと1ヶ月あるのに!
いくらなんでもうちの子デカすぎないか(((((;°Д° )))))!?

私は4170gというビッグベビーでした(*_*)
旦那さんも確か3500gぐらいだったはず!
大きくなる要素は十分あるんだけどさ…。
平均2000gのところを2700~2800gって言われちゃうと、どうしても不安になっちゃいます( ˃﹏˂ഃ )

しかも健診の次の日のまいたまアプリに…

{8111B557-1C79-464F-A50D-9B06597CA2A5:01}

って書いてあって!

やっぱり2000gぐらいなんだね…(;_;)
もちろん個人差があるのはわかってるけど…(;_;)
小さめ赤ちゃんのフォローはあったけど、大きめ赤ちゃんのフォローは(;_;)?
大きめもフォローしてくださいー(;_;)!



今回の健診で何か急に不安になってしまいました( ´︵` )



さらに心配なことが…。

健診の後、出産準備のための買い物に行ったんだけど☆
歩いてたら急におなかにズキッ!!って強い痛みが!!!
いままでもズキッって痛くなることはたまにあったんだけど、こんなに強い痛みは初めてで(>_<)
それから何回かズキッ!!と強い痛みが来ました。

不安だから買い物も早く切り上げて帰宅。
私が急におなか抱えて痛がるから、旦那さんは陣痛来たんじゃないかと思ってびっくりしたみたい!
すごい心配してくれました(;_;)
1人の時じゃなくて本当によかった( ´;o;`)

それにしてもあの痛みは何だったんだろう?
健診で「早産の心配はないですね」って言われたばっかりだったんだけど…。
張りから来る痛み?重さから来る痛み?何だろう?
その後もたまにズキッって痛くなることはあるけど、その時ほど強い痛みではないです。
続くようなら病院に電話して聞いてみようかな(>_<)



赤ちゃんが元気でいますように!