山梨県立考古博物館 | ここはいいところ

ここはいいところ

「ここはいいところ」の「ここ」は私が行った場所であり、人生の一場面でもあります。
人生という旅のなかで、自分がよかったと思ったところやことを記録し、人に伝わればいいなと思います。
1か月に2~3回は新しいブログを書きたいと思います。

 10月1日、山梨県立博物館、山梨県立考古博物館、山梨県立文学館を見学し、下部温泉に泊まりました。山梨県立美術館、山梨県立科学館は十数年前に見学しています。

 山梨県立考古博物館は古墳山梨県曽根丘陵公園のなかにあります。この公園は、先土器時代から平安時代にかけての遺産が数多く発見され、銚子塚古墳、丸山塚古墳などがあります。

 先土器時代から古墳時代までの人々がこの地にいたのかと思うと、想像力を刺激され、期待が高まります。

 山梨県立博物館の展示室内は撮影禁止でしたが、こちらは撮影可でした。前者は本物が少なく、レプリカなどの再製品や映像がほとんどでしたが、こちらは土器、土偶などの本物ばかりで、とくに、縄文時代のものに圧倒されました。 

 ナウマンゾウの化石もあります。この博物館のリーフレットの解説では、ナウマンゾウは約30万年前から3万年前に日本に生息していた、そして、山梨の地に人類は約3万年前からだということなので、両者は出会っていた可能性があります。

 縄文の人たちはよほどヒトの顔に執着があったのでしょうか。

 甕にまでつけています。

 弥生時代も負けていません。

 古墳時代も充実しています。

 鉄剣も何本もあります。

 この小さな仏像は平安時代ですが、惹かれました。

 次に文学館に行く予定で時間を気にして見ましたが、ゆっくり再訪したいものだと思いました。

 また、ミュージアムショップにも紹介したいものがありましたし、近隣の飲食店でも紹介したいメニューがありました。それは次回に。