久しぶりに会う友人との会食だったので贅沢に蟹を食べることにしました。
博多駅近くのかに福に行きました!



こちらは鮨 やましろの中にあるのでわかりにくいかと思います💦



予約していたのでお店の中に入るとすんなり個室に通されました。



店内は和の落ち着いた空間になっていて、格式と伝統を感じられる圧巻のカウンター席と完全個室があり、この個室は数も多く、いろいろなシチュエーションで使うことができます。



接待でも問題ないかと思います。
今回は会食での利用です^_^



料理はおまかせ蟹会席を注文しました。



前菜3種
タコの柔らか煮と揚げ銀杏はタコが柔らかくて美味しかったです!

びっくりしたのがもずくとカニの酢味噌がけ。これはかなり美味しいです!
これだけでビール小瓶1本飲めてしまいそうになりました(^◇^;)



飲み物はブリュードッグ パンクIPAをマリアージュしてみたら最高に美味しいです!



パンクIPAは世界一のIPAを目指す為に採算度外視して作られたIPAです。
ホップのアロマを感じられつつパイナップルやライチのようなトロピカルなニュアンスもあります。



小鉢
玉子豆腐のズワイガニあんかけ
柔らかい玉子豆腐にたっぷりのカニ餡がかかってます。



お造り
ズワイガニとカワハギの刺身
カニの刺身は久しぶりに食べました^_^
よく冷えているのに水っぽくもなく美味しいです。

まだ2品しか食べて無いのにこの時点でビールが無くなってしまいペローニを注文。



イタリアのビールでホップの苦味が絶妙でさっぱりしていてキレもあり飲み心地抜群のビールです。



ズワイガニの姿盛り
ズワイガニのほぐし身とズワイガニがこれでもかと言うほどたっぷり入ってます。
手作りカニ酢につけて食べると無限に食べれてしまいます💦

カニ→ビール→カニ→ビールのエンドレスが始まってしまいました笑

友人と会食は久しぶりだったのにここまでで会話0笑



天ぷら
衣がサクサクでピンクソルトに付けても良し
天出汁に付けても良し
カニ爪の天ぷらってこんなに美味しかったかな?と思ってしまうほど美味しいです^_^

ビールが無くなったので奥会津金山 天然水を注文。



豪雪地帯の湧水で軟水の天然水で
す。
サミットにも使われるほど美味しいお水です。



丸氷が入ったロックグラスが提供されてびっくりしました(^◇^;)



蟹チラシ寿司
これでもかとズワイガニのほぐし身が敷き詰められておりシャリとの相性も抜群です!
醤油付けなくても充分に美味しいです!
イクラの塩気だけで充分に堪能できました^_^

香の物に瓢箪の漬け物があり少し嬉しかったです!

椀物
あおさの味噌汁は体中に染み渡る優しい味わいです。



デザート
抹茶のムース
抹茶特有の苦味が突出しておらず甘さと苦味が上手く調和しており、美味しく最後まで食べることができました!

繊細で、ほんのりとした上品な味わいを堪能できるお店でした^ ^



#カニ
#ズワイガニ
#カニ福
#福岡
#寿司
#刺身
#博多駅
#グルメ
#天ぷら
#ちらし寿司 
#クラフトビール