おはようございます。
いつも読んで頂きありがとうございます。
ワンオペ週末明けてから、またいよいよ夏休みまで残り2週間…な月曜日の昨日。
娘を連れて幼稚園に行ったらびっくり!
お友達が居ない…??
8時40分登園だけど、うちの園は割とゆるい感じで、年少さんは9時15分回りそうなら連絡ください、という感じ。
昨日は私、登園後用事もあったから早く出たかったんですが、娘が中々朝ご飯食べてくれなくて、家を出たのが8時50分くらい??
幼稚園についたのは9時のかなり遅組…にもかかわらず、
テラスにかかっているプールバッグは3個!
え?3人しかきていない?
下駄箱のところで、担任の先生と園長先生が子どもたちの体調調べをしていて、
あ、これ学級閉鎖のパターンか、、、、
いつもは園医と連絡取れる9時くらいまで待機してそのまま帰るパターンが多いのですが、昨日は先週まで学級閉鎖だった隣のクラスと合わせて集計するから時間がかかると言われ、娘と一緒に中で待たせてもらいました。
結局9時半頃学級閉鎖が決まり家に帰ったのですが、そりゃそうよね…
だって驚くことに、18人いる娘のクラス、出席してたの娘含めて4人でした
流行っているのは、RSと手足口病。
年少さんあるあるかな?
娘も先週からずっと鼻水咳で怪しいので、熱が出ないように祈るばかりです。
そんな昨日は、本当は、登園後そのまま私は大きな公園でママ友とウォーキング→買い物→別のママ友宅でお茶会の予定でしたが、さあ、どうするか。
とりあえずウォーキングは諦め、娘も咳出てるから迷ったけれど、息子の同級生や大人に感染力の強い病気(インフルとか?)でなく、小さい子供に流行る病気での学級閉鎖だったし、お茶会に向けて生菓子(チーズケーキ)を前日に焼いて準備していたので、娘と二人の買い物のあと、娘と一緒にママ友宅に寄らせてもらうことに。
すぐ帰ろうと思ったけれど、楽しすぎて、結局2時間居座ってしまいました
昨日の娘弁当。
午後もこれまた今週唯一習い事のないゆったりできる日だったので、娘をなんとか寝かしつけた瞬間に息子が帰宅、珍しく息子がすぐに宿題に取り掛かってくれて、息子が宿題終わっておやつのタイミングで娘を起こし、
兼ねて娘が楽しみにしていたベランダプールで子どもたちが遊んでいる間に夕食作り。
その後、公園で遊び(昨日は30分ほどで切り上げてくれた砂場にミミズの死骸があって娘が怖がったため)
ダラダラと夕食を食べて、結局9時半に寝る我が家でした。
1年生って勉強簡単なので当たり前かもしれないけれど、息子は今のところ、テストは毎回100点です(一度小さなミスで95点だったけれど)。
我が家は小さいときから毎日のワークは挫折、公文も塾も通信講座もしておらず、学校の宿題だけでいつも100点を取ってくる息子(といってもあくまで1年生の1学期だからなのでしょうが)。
数字はもともと好きだけど、それに加えて息子は国語も音読上手だし得意だな、と思ってて。
最近、少し文章をつなげる問題、形容詞を埋める問題、「は」「わ」「お」「を」などの問題、も全問正解してくるので、やっぱり小さいときから絵本を読んできたのが良かったのかな?と勝手に思っていて。
なので、入学して中々余裕なく寝る前の絵本習慣がなくなっていた我が家ですが、ここ1週間くらい?できるだけ読もうと、布団に入るのが9時半すぎない限りは1〜2冊でも読むことにしました。
5月からヤマハから変わった個人のピアノ教室も慣れてきて、レッスンも一人で受けれるようになり、譜読みに慣れてきたのか、練習や宿題もスムーズになってきました。
息子の学習や習い事は当面は今のままでいいかな?と思っていますが、そろそろ何もせず放置の娘について考えてあげないとなあと思っています。
とりあえず今日と明日は学級閉鎖で幼稚園に行けれな
いので、できるだけ娘の相手をしてあげたいと思います。
さて、一昨日の七夕。
夫は相変わらず腰の調子が悪く、また今日の発表に向けての資料作りで缶詰だったので、ワンオペで過ごしました。
本当は夜にする予定だったそうめん、子どもたちの要望でお昼ご飯に。
夜ご飯どうしようかギリギリまで悩んで、結局我が家の定番手巻き寿司に。
刺し身買う時間なくて、冷凍庫で凍っていた塩鮭焼いたり、しらす干し解凍したり。
昨日は久しぶりにヒレカツ。
そして、一昨日は夕方公園に出た以外はほぼほぼ引きこもってしまったのですが
今年初めてのベランダプールをしました。
コロナ禍、息子が2歳の時に購入したこのプール。
生後間もない娘の世話をしながら、息子をプールに入らせて過ごした引きこもりの夏が懐かしい。
自分の庭や広いバルコニーで大きなプールも憧れますが、小さいほうが水運ぶの楽だし、我が家の子供達は小柄なのでこのくらいでちょうどいいです。
小1&年少になりましたが、二人共小柄なので、今年も全然2人で楽しく入ってくれました。
娘は特に気に入って2回も入りました。
これを始めたら、ああ、夏が来たなあ、と思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。