息子のストレスと初めての読み聞かせボランティア。 | 暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

二人の子供(息子2018.2、娘2020.6)夫と暮らすアラフォー専業主婦です。
糸を紡ぐように、毎日の暮らしを大切に送り、暮らしの足跡を残すため、日々の事を綴っています。
主にこどもたちのこと、料理のこと、たまにお菓子作り、パン作り、最近夫がはまったキャンプのこと。

おはようございます。

いつも読んでいただきありがとうございます。

明日は実家の自営業の会議に行かなくてはいけなくなり、今日明日と実家に帰省する予定だった私と子どもたち。

でも、ここ数ヶ月、朝晩若干の鼻水、咳でスッキリしない息子がここ1〜2週間、そして特にここ数日は夜寝付けないほど咳がひどくなり(一度寝付いてしまうと咳は出ないから寝れないほどじゃないし昼間はあまり咳が出ないので様子を見ていたのですが)、昨晩も咳で寝付くまで1時間近くかかってしまったので、

実家帰省は子どもたち楽しみにしているし息子の咳も伝染るものではなさそうなので、
今日は午前中病院に行ってから実家に行こうと思っていたのですが…。。。

相変わらず咳だけど、朝実家に行きたすぎて目が覚めた息子は、もう病院いかずにすぐ実家に行く!と言い張るので、まあ急ぎの症状でもないし病院は月曜日の放課後にして今日は朝から実家帰ろうか、と準備をしていたところ…

朝若干たん絡みの咳をしてて怪しいなと思っていた娘の発熱が発覚。

もちろん帰省は断念。

娘は熱も微熱程度で高くなく元気…というか1時間もかからないうちに熱が下がっていつも通り元気になりました。まだ息子も娘も体調様子見ですが、子どもたちの体調に振り回されてどっと疲れた朝でした。

うーん、息子の咳、やっぱり風邪なのか??

明日は子どもたちこの体調なら日帰りで実家帰省できそうだけど、急に引きこもり決定の今日、ああ、どうしよう…とちょっと絶望昇天

昨日の幼稚園弁当。キキララ。
ララのご飯の味(鮭)が嫌いと残してきた。
お弁当にも飽きてきたのか残すこと増えてきた娘です。

一昨日はミッフィー。



水曜日の晩はロールキャベツ。
今の時期のキャベツが硬いからか、慌てて作って煮込みが足りなかったか、、、キャベツが固くて中まで味がしみてなくていまいちでした。

ピアノ教室の木曜日はカレーライス。


さて、一昨日木曜日は私にとってとっても大きな出来事がありました。

それは、小学校の絵本の読み聞かせボランティアに参加できたこと。

火曜日にママ友とお茶会をした時、一人PTAや地域活動に積極的に参加しているママ友が居て、明後日(木曜日)学校で読み聞かせの活動があるので行ってみましょ、行くよね?と半ば強引なお誘いでしたが笑

読み聞かせ、前から興味はあったのですが、自分では中々こういう団体に参加しようという勇気が無くて絶対に行かない私。
多分この読み聞かせのボランティア募集のチラシも息子が小学校からもらってきたと思いますが、参加する勇気が無くてスルーでした。

なので、ママ友からの半ば強引なお誘い、とっても嬉しくて!
同じママ友が声をかけた仲の良い4人のママ友とともに飛び入り参加。

この読み聞かせは月に一度体育館で業間休みに行っているそうで、なので時間はせいぜい10分、読める本も1冊か2冊くらい。

対象の学年はその月ごとに変わって、先日木曜日は1年生と4年生でした。

自由参加らしいので、息子にママ行くからね〜と言った時、えーはずかしいな、行こうかな、止めとこうかな、なんて言っていた息子ですが、結局息子のクラスは担任の先生まで一緒にほぼ全員参加してくれました。

誘ってくれたママ友からは、今回は見とくだけでもいいみたい!と聞いていたのでそのつもりにしていたのですが、主メンバーが体調不良で来れない方も多かったようで、読み聞かせの人数が足りず、強要はもちろんしないけれど、読んでもいいかな?という方は読んでください、と言われ。

自分の子供のクラス優先で選べたので、私は息子と同じクラスのママ友と息子のクラスを受け持つことになり、ママ友と紙芝居を半分折半して読むことにしたのですが…

読む絵本選びも直前で練習する時間もなくぶっつけ本番一発勝負!

8人位だけで先生も不参加のクラスも居た中で、息子のクラスは担任の先生含めほぼ全員参加。
最初にママ友が読んでリードしてくれてて本当に良かったのですが、
やっぱり緊張して手は震えるし、体育館でどのくらいの声量が必要かも分からず手探りの一発勝負でした。

でも、一緒に組んだママ友がめちゃくちゃいい人だったし、観客の子どもたちもずっと座って聞いてくれたので、とっても楽しかったです!

なので今後はどのくらいの保護者参加者が居て読み手にどのくらい回るか分かりませんが、今後も是非続けたいと思ったし
◯年生に読むならこの絵本かなあとか、次は息子のクラスいつかな?とか、やる気満々でワクワクしています。

前から興味があった読み聞かせデビューを思わぬところで叶えられてとっても嬉しかった木曜日でした。


そしてタイトルの悩み、、、
昨日今日とひどくなっている息子の咳は結局風邪かなあ?と思わなくもないですが、喘息やストレスの可能性も懸念していて

最近、息子、ストレス溜めているなあと感じることが増えてきました。

先月までは息子のおねしょ問題に悩まされ、おねしょズボンをスーパーセールを待たずに購入するほどでしたが、おねしょズボンを導入した後からおねしょ回数は激減…というかほぼ今おねしょゼロだと思います。

一方で、謎の咳が続いたり(昼間とかなにかに夢中になっているときは出ないのに、夜寝る前にピアノの練習始めたら盛大に咳き込み始めるし、寝るときも中々咳き込んで寝れない)、家で気に入らないことがあると物にあたって服や洗濯かごを投げたり
聞き分けが悪くなったり…。

息子は娘と学校ごっこをするのが大好きなほど学校大好きですが

それでも、ストレスを感じていることもあるようで
例えば先生に注意されたりなにかやっていることを直されたりするのは人一倍神経質になるタイプだし

家に帰ったら宿題を全然やりたがらず疲れてゴロゴロ。
習い事があろうとお友達と公園遊びの約束をして帰ってこようと中々動いてくれません。

確かにね〜疲れると思うんです。
朝はギリギリに起きてとにかくご飯食べて着替えて出発するので精一杯だし

帰ったら休憩もそこそこに習い事に行き、帰りに公園に行き18時半に帰宅する日々。

そこからお風呂とご飯(好き嫌いが多い息子は多分ご飯もストレス)、翌日の準備にピアノの練習。

ピアノの練習も最近は本当にやりたがらず、私も練習練習の声掛けに疲れてきて、つい「練習しないならもうやめよっか、ピアノ」と毎日のように息子にストレスの掛かる言い方しかできなくなっています。

とにかく毎日時間がない。
うちは公文などの家庭学習はしていませんが、毎日の宿題のひらがなプリント1枚に苦戦して

公園は希望通り連れて行っているけれどそれでも遊び足りない帰りたくない気持ちの子どもたちを無理やり連れ帰ることも多いし

夜に至っては息子の大好きな野球も満足に見せてあげられないまま(ご飯の手が止まるし、20時過ぎたらテレビ見せたくないし)
寝る前の絵本タイムも小学生になってほぼできないまま、
それでも寝かしつけは21時半過ぎる今日このごろです。

息子のストレスが学校や宿題、ピアノの練習など日々のタスクによるものなのか、
睡眠不足なのか分かりませんが(もともとショートスリーパーで特に休日は8時間睡眠で起きてくる)

息子のストレスと向き合い生活リズムを見直す必要を感じています。

もう宿題も全部放置して就寝を前倒しにして朝学習に移行させるべきかな?
でも、息子は寝付きが悪く(学校と体操教室の後公園に18時半過ぎまで遊んでも、徒歩往復1時間近くかけて水泳教室に行ってもスッと寝てくれた試しがない)、私と一緒出ないと寝ないので、家事を全部終わらせてから寝かしつけに入るので、これより早い就寝にする自信もないのよね、、、、

とりあえず謎の咳、早く収まってほしいです。

↓最近の息子と娘の学校ごっこがかわいすぎるニコニコ

とっても仲良しです飛び出すハート

今日も読んでいただきありがとうございます。