母乳育児を支える水分補給と甘酒習慣。 | 暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

暮らしを紡ぐ~笑顔の母でいるために~

二人の子供(息子2018.2、娘2020.6)夫と暮らすアラフォー専業主婦です。
糸を紡ぐように、毎日の暮らしを大切に送り、暮らしの足跡を残すため、日々の事を綴っています。
主にこどもたちのこと、料理のこと、たまにお菓子作り、パン作り、最近夫がはまったキャンプのこと。

こんにちは(^^)

いつも読んでいただきありがとうございます。

先日の台風はとても怖かったです。
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

今週の火曜日に関西の自宅へ戻って来ました。

父も落ち着いてきたようで、実家からの呼び出しも今のところなく、家族3人の穏やかな日々が再び始まりました。

何だか日々忙しいのか何をやってるのか…あれやこれやと時間が過ぎて、やるべきこと、やりたいことはいっぱいあるのに、何も追いつかず時間だけが過ぎていきます。

息子のハーフバースデーのお祝いもしてないのに、息子来週には6ヶ月半!早すぎます(;_;)

定番の(?)マンスリーフォトだけはなんとか一週間遅れで撮りました。

いつも大きさ比較のため、バースデーベアと並べて撮っています。



生後1ヶ月の時。
大きくなったなあ。



ズリバイではなく、腰を上げるようになって、ハイハイの形になってきました。

まだ前には進めませんが、足をバタバタさせています。



そして息子のここ数日お気に入りにランクインしたこのおもちゃ、お宮参りの時にお義父さんから頂いていたのですが、押すと音が出てくまさんがべーと舌を出します。先月までは怖がって泣いていたんですが、押したり舐めたり、夢中で遊んでいます。
耳の部分をおっぱいのようにチュパチュパするのがウケました(笑)


本当に毎日小さな変化、成長があり、育児は飽きることがありません(*^^*)

彼の笑顔とかわいい喃語にいつもメロメロの私です。

離乳食はちょっと品数を増やして、今は野菜入りのお粥に、別にもう一品野菜をあげています。
ムラはありますが、子供茶碗に半分くらいは食べれるようになりました。
野菜入りのお粥を毎日炊くのは苦ではないけれど、少量の野菜ペーストを作るのはかなりめんどくさいし大変です。

食べる量や回数が増えたらどのみち追いつかなくなるので、そろそろフリージングに挑戦したいと思います。

離乳食が起動に乗り始めてもうすぐ4週間経つので、来週は豆腐に挑戦しようと思います。

肌弱くアレルギー体質っぽい息子。
今からドキドキしています。

産後からずっと、私の母乳育児を支えてくれているお供をブログに書き残しておきたいと思っていました。

私の場合、何度かブログに書きましたが、完母を目指しながらも母乳の出が悪く、母乳には本当に苦労しました。

今でこそようやく完母になりましたが、母乳育児が軌道に乗るまで、結局5ヶ月くらいかかりました。

よく2~3ヵ月で母乳育児は軌道に乗ると書いてあるけれど、結局5ヶ月…。

今も頻回授乳はしていますが、私の場合、ミルクを調合するより吸って貰いたいと思っていた人なので、頻回授乳は苦にはなっていません。

今はおもちゃを与えても与えなくても、一人遊びが上手で手が掛からない息子ですが、やっぱり産後2~3ヵ月くらいまでは、よく泣くしよく吐くし、大変でした。

母乳に効くハーブティー、プロテイン色々試しましたが、結局一番よく効いたと思うのは、しっかり食べること(もちろん内容も考えて)と、育児に慣れてきて、母乳外来でフォローして貰うことでストレスも減り、ストレスフリーに育児を楽しめるようになったこと、そして諦めずに吸わせ続けたことでした。

そんな中、母乳育児を支えてくれた二つのアイテムがあって…。

ひとつは、サーモスの片手でポンとふたを開けて飲める500mlの水筒。
産後入院のときに母が買ってきてくれたのですが、片手で飲めることとたっぷり500ml入ることから、授乳中は勿論、外出時、炊事や寝るときまで、産後一度も私のそばを離れたことがない、水分補給の頼もしい相棒です。

もう一つこれは意外なのですが、ホームベーカリー。

切迫入院中にカタログギフトで注文しておいたホームベーカリーは、元々は手ごねでパンを作るのが難しくなるだろうとおもい、パンづくりに買ったのですが、活躍しているのは甘酒づくりです。



退院して母乳の出に悩んでいたころ、友人が甘酒が母乳にいいと教えてくれて、自家製甘酒を持ってきてくれて、そのおいしさに感動しました。

以来、1日コップ一杯を目安に、コップ半分をお湯や牛乳で割って、1日2回飲んでいるのですが、意外にもホームベーカリーの甘酒機能を使ってみたら、とても美味しくできて、我が家では甘酒づくりに3日に1度の頻度でホームベーカリーが活躍しています。

今までステンレスボトルや炊飯器作ってみた甘酒は、温度管理が難しくてあまり美味しく出来なかったのですが、ホームベーカリーでやると温度管理からかき混ぜまでしてくれるので、本当に簡単で、びっくりするほど甘いです。

作り方は、1斤用のホームベーカリーで、鍋に残りごはん約180gに水300ml入れて火にかけてさっとお粥を作り、70度に下げて、麹を入れて混ぜ(大体60度くらいになる)、セットするだけです。

私が使っているのは「みやここうじ」で、麹臭さがなくてとても美味しいです。

1回に使うのは50g。1パック200gなので、買ったら4つに割って、50gずつポリ袋に入れてジプロックで保存しておき、ポリ袋ごと揉んでほぐし、そのままおかゆに混ぜています。

因みに、我が家ではツインバードのホームベーカリーで、恥ずかしながら他のメーカーのものに甘酒機能がついているのかは分からないのですが…。

母乳育児を支えている2アイテムを、自分の記録とどなたかの参考になればと思い、ずっと書きたかったので、紹介できてすっきりしました笑

因みにきのうのお昼ご飯。

義実家から頂いた野菜と安かった豚肩ロースでスタミナ丼。

玉ねぎのすりおろしに漬けておいたお肉が柔らかくてよかったです。


さて、息子が起きてしまいました。

今日も取り留めのない文章におつきあいいただきありがとうございます。

皆様よい週末をお過ごしください。