オオバナカタバミ 
強いようで 弱い花ですよ
 
環境に合うと どんどん広がります。
こんな状態となります
 
西側塀の裏で満開です(^^♪
西日 防風 防雨 防梅雨 で冬を過ごす 
ここは 強い種物たちの楽園です・・サボテン  
 
ポリジは種から拡散中です とげがあるが  天ぷら おひたし(^^♪ 

タラの木 花が咲かぬザクロの木 まだ新芽も息吹いておりません
この後ろに
 花咲かぬ 籐の木 ミモザ サクランボの木 長屋状態( ´∀` )
 
ベランダの ブドウの剪定てへぺろ・・また忘れました~ 
右側は 5種類(^_-)-☆
種から育った柿も まだ花は咲いておりません

 混沌とした 場所です
手前右 カーブした ジュンベリーの木です 
いらっしゃいませ音譜  オープン ガーデニング
ここから 玄関と間違えて? 警官の方が入ってきた ・・ 
サギゴケのカーペットもぼつぼつ  
右の白い花は 花ニラです 広がると大変ナことになります 要注意植物です
いただいた レモン 大鉢に 植え替えました
 
種から育った 柿スタンダード仕立て止めて伸び伸びと育てます
去年やっと花が咲きましたが 実はならず残念😂 
 
今年は 期待😍
⚓草(^_-)-☆ ・・イカリソウで~す
ここも 混載 
強い ドクダミ ツユクサ ラショウモンカズラ ええ~っと黄色の花は思い出せんのです