2024年5月末に元本450万円でスタートした
70代母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
先日見た木野内さんの動画で
現在は、段階6の言葉が使用されてるんだって。
いよいよ介入か?!のタイミングは
「あらゆる措置を控除せず必要な対応とる」
と官僚発言が出たときらしいです。
あらゆるという言葉の意味の中に
為替介入実行もはいるということみたい。
ちょっと面白いなと思いまして🤭
ズルズルと155円も定着してきましたもんね。。
円安で株安とか勘弁してほしいです。
池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓
池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓

推し銘柄
※オススメ順というわけではありません
- 久光薬(4530)
- 中部飼料(2053)
- スギHD(7649)
- ディア・ライフ(3245)
- 東亜建設(1885)
- MS&AD(8725)
- セイノーHD(9076)
- 中部電力(9502)
- 大林組(1802)
- JT(2914)
投資の最終判断は、ご自身でお願いします。
明日は仕事の待ち合わせまでの時間で
デイトレできるかなと選んでみました。
どっちに転んでもいいように
高配当銘柄を多めです。
MS&ADの決算良さそうに思うけれど…
寄り天もあり得る?読めないですよね。。
NVIDIAの決算次第なのでしょうか。
どうなりますかね。
今までは、決算良くても悪くても
最初の反応は利益確定で売られてる印象強いです。
フリーアナウンサーの佐田志保さんのYoutubeで
ヤーマンさんがデイトレでVWAP使ってると聞き
私も使ってみると、調子いいかもです。
VWAPのラインを上回ってるか下回ってるかは
判断材料としては使いやすい気がしています。
スマホでも表示できるのかな?
今日は、デイトレ28000円と
スイング2銘柄利確できたので
私にしたら上出来!
ワークマン(7554)とツツミ(7937)は
この地合いでよく頑張ってくれた。
どちらも10日間くらいホールドでした。
前の高値とぶつかりそうなので一旦引きました。
池田伸太郎さんの投稿から↓






