2024年5月末に元本450万円でスタートした

 70代母の投資状況を報告するだけのブログ。

鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。

デイトレ/スイング トレードがメイン。

 

お、おひさしぶりです。

久々に書くから、なんだか緊張します(笑)

 

ブログお休みしてから

なんなんでしょう、この株価📈✨

 

ただいま調整期?

もしくは急落の始まり?

などなど。

多くの声が見聞きできますが…

 

今日の後場の下げはSQが関係してる?

どうなんでしょ。

 

それとも、昨日のこのニュース関連するかな?

 

ソフトバンクGの決算と分割は驚いたけれど。

NVIDIA株売却の件はもっと衝撃だった😳

これで再投資するんでしょう。


暴落の声がSNSで大きくなるほど

あ、今は大丈夫なのかも?思えたりしてます🤭

私個人の投資勘は

全然当てにならないけれどね💦

なんとなくですが

大勢が身構えてる内は違うかな、なーんて。

 

急落は昨年と今年経験したけれど。

リーマンショックみたいな暴落は

数ヶ月に及んだんでしたよね…?

うーん。

買い挑む勇気とタイミングが重要なんでしょう。

 

そういえば!

昨夜、パランティアは

気持ちいい反発ぶりでしたね⤴️⤴️

こんな風に、まだ先の判断はしづらいです。

 

そもそも

マイケル・バリー(バーリ)氏の

空売り情報から起こった不安定さでした。

めっちゃプット(売り)入れてらっしゃいます。

 

ただ、彼、三振か大ホームランという

ギャップの大きい人みたいで。

コンスタントに勝っていくタイプではなさそう。

今回はどっちなんでしょうね?

 

どちらかといえば

バフェット氏の動向の方が気になります。。

バークシャー・ハサウェイの

キャッシュポジション最高値。

何を見据えてらっしゃるのかしらね。

今年のトランプ関税の急落では

動かれなかったようですし。

 

とりあえず、日々のボラはすごいので

慎重を期さないといけないのは

明らかです。

皆さんのブログを拝見して

しっかりとついていきたいです✊

 

御礼と現在

 

ブログタイトルをシニア母(我が母)の投資記録を主としてしまった手前…ブログ再開迷ってたんです。

両親のサポート時間を調整して、ちょこちょこ仕事再開したり、自分の時間を極力つくれるようになったんです!

それもこれも、ブログで温かなコメントで背中押していただけたおかげです🙏

あれからも、何度も読み返しています🥹

その節は、本当にありがとうございました。

 

私の同年代の友人たちは

まだまだ介護には程遠く

吐露できる場もなかったので

本当に助かりました。

遅くに生まれたひとりっ子としては

老老介護の心配はしなくていいんだなって

そこだけちょっとポジティブです。

 

私の生活環境の変化で母といる時間が激減したため、一緒にトレードしたり、見守ったりは、なかなかできなくなりました。

 

母の身体の調子も一進一退。

さすがシニアです。

ただ、あまり私が心揺さぶられることは

少しずつ減ってきました。慣れってすごい。

 

投資に関しては

私自身は本当に少額での

デイトレに限ってやってます!

あと、1銘柄だけ決めてスイング。

トレードに集中する時間はやっぱり楽しい😆

 

母はというと

現金化してステイしているようです。

先日でてた清原達郎さんの記事見て

トレードするの躊躇してる感じです。

 

私は日経平均4万5000円超えたあたりから

完全な及び腰…💦

母はその反応で控えてるっていう(笑)

 

だからといって、ダブルインバを買うでもなく。

本当に中途半端してます。

トレードセンスよ、来てー!!

 

最近また購入した米国四季報。

バフェット氏のように忍耐強く待って待って

タイミングが来た時に買えるように

中長期で保有できる銘柄さがしてます。

 

そういって、いつも買い遅れるのが私ですが😂

母にも米国株プッシュしてますが

あんまりピンとこないみたい。

やはり投信かETFだろうなと思っています。

 

毎日は書けないけれど

ブログは自分のメモ代わりなので

ちょこちょこ書けたらと思います。


そして、もっとライトに。


 


池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓

 
池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓
 

 TODAY'S
 
推し銘柄

明日は午前中トレードできそうなので

久々に考えてみました。

 

※オススメ順というわけではありません

  • トヨタ自動車(7203)
  • MS&AD(8725)
  • ブックオフGHD(9278)
  • 中部電力(9502)
  • 五洋建(1893)
  • MRO(3064)
  • 東亜建設(1885)
  • ジェイテクト(6473)
  • 大林組(1802)
  • 中外製薬(4519)
投資の最終判断は、ご自身でお願い致します。

 

最近、空売りネットなるものを

よく見るようになりました。

ちょっと時差あったりもしますけれど。

▪️各機関の空売り銘柄

▪️空売り銘柄ランキング

など、チェックはしてます。

 

 

 

デイトレ以外でスイング目的のイノテック。

今日時点でもこの利回り。

 

隠れた(?)半導体株と勝手に思って

イノテックを決算前に手放したら

今日飛んでた🚀

よっ!センスなーい😂

 

それでも1ヶ月くらい少しずつ買い増しして

少額の割に取れたので良かったとします。

決算シーズンのスイングは難しいですね。

 

MS&ADは、そろそろ買っていいのでしょうか?

19日の決算まで我慢するか?🤔

 

池田伸太郎さんの投稿から↓