2024年5月末に元本450万円でスタートした

シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。

鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。

デイトレ/スイング トレードがメイン。

 

ブレないようにブログにまとめてみました。

 

言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。

投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。 

 

なんなの、この相場😂

あと4年弱ずーっとこんな感じなのかなw

経済アナリストや有識者も

分析のしようがないだろうなー。

 

トランプ大統領自身のソーシャルメディアで

「これは絶好の買い場だぞ」って

つぶやいたとのことだったけれど。

このためだったの?(笑)

ある意味、でかいインサイダーみたい。

 

 

大橋ひろこさんがnoteで

わかりやすくまとめられてました。

いくつか抜粋させていただきます。

 

発言に重みはないよなって思っていたものの…

本当にかるーくやっちゃうよね

トランプ大統領は笑い泣き

 

 

そう!

米債金利の上昇は

まだまだリスクを示している気がします。。

昨日の投稿にもちょこっと記載しました。

 

 

私も大橋さんと同じく

大売却されてる米債の補填を

背負わされることないのかな?

とゆう懸念は抱いてます。

関税のディールとして…とかはないよね??

 

アラスカのLNG採掘の技術提供を

日本に要する代わりに

関税軽減するのではないかとゆう

観測も目にしましたが。。

 

結局90日後にXデーはやってくるので

まだまだ振り回されるのでしょうね。

 

アメリカっていう大国のリーダーだから

トランプ大統領の言動も

聞き入れられるという現実だけれど。

色々なんだかなぁ😅

行き当たりばったりに見せかけて

策士なんでしょうね!

 

 

引用記事はこちら↓

 

 

池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓

池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓
 
楽天でのオススメ購入品↓

 

4月10日のトレード 

今日の母は、+10,400円

買い:ANYCOLOR

売り:ANYCOLOR

 

初めて触ったんじゃないなかな

エニーカラー。

推し活文化は

関税の影響少ないかなと思うので

推し銘柄にいれてみてた。

 

私も、ANYCOLOR、DeNA、しまむら、西松屋、ウエルシア、イオンでデイトレ。

久々に触れた。

しまむらは板が薄いのでヒヤヒヤするけれど

下がった時には買いがち。

痛い目見る前に売買の仕方を再考しよっ。

 

 

馬渕磨理子さんが再掲されていた

日経平均のシナリオです↓

 

知りたいのは

中間、弱気のいずれなシナリオなのか?

22000円台は考えたくないな。。

 

 TODAY'S
 
推し銘柄​​​​​​

昨日の投稿↓

 

※オススメ順というわけではありません。

  • ⭕️ しまむら(8227)
  • ⭕️ 西松屋チェ(7545)
  • ⭕️ ANYCOLOR(5032)
  • ⭕️ 神戸物産(3038)
  • ⭕️ 良品計画(7453)
  • ⭕️ KADOKAWA(9468)
  • ⭕️ パルグループHD(2726)
  • ⭕️ コーエーテクモ(3635)
  • ⭕️ JESHD(6544)
  • ⭕️ イオン(8267)
  • ⭕️ ウエルシアHD(3141)
  • ⭕️ JR東(9020)
  • ⭕️ 明治HD(2269)
  • ⭕️ ディーエヌエー(2432)
  • ⭕️ サンリオ(8136)
  • ⭕️ NRI(4307)
  • ⭕️ 任天堂(7974)
  • ⭕️ 不二製油(2607)
  • ⭕️ IIJ(3774)
  • ⭕️ IHI(7013)

プラス  20銘柄 マイナス 0銘柄

当然だけれど、ぜんぶプラス⤴️😂

 

 

 

母の投資成績元本450万円/現物

 

これまでの母の実現損益

 (2024年5月後半スタート)

 

5月.   +19,600円

6月.   +241,000円

7月.   +223,400円

8月.   +214,600円

9月.   +59,250円

10月.  +107,600円

11月.  +105,730円

12月.  +320,400円

1月.    -320,400円

2月.    +211,625円

3月.    +262,700円