2024年5月末に元本450万円でスタートした
シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
ブレないようにブログにまとめてみました。
言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。
投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。
春眠暁を覚えず。
ほんとにほんとに眠くて…![]()
おんなじこと書いてる方のSNS投稿いくつか見た。
花粉症の服用が長くなってきたからか
睡眠成分の方が優位になってるのかも。
異常なほどの眠気だったので
原因の心あたりがわかると
ちょっとホッとしたー。
ヒノキ花粉優勢になってきたし
花粉症薬そろそろストップしよ。
昨夜発表のISM製造業景況指数のこと
後藤さんがXでまとめられてます↓
大橋ひろこさんのnoteの中から抜粋↓
金利や為替も
株と関連してくるので要チェックですよねー。
FXしていたら
細かい利食いが必要そうですねー。
引用noteはこちら↓
池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓

推し銘柄
前回の推し銘柄の答え合わせ↓
※オススメ順というわけではありません
- IHI(7013)
- 任天堂(7974)
- 川崎重工(7012)
- サンリオ(8136)
- しまむら(8227)
- ソニーグループ(6758)
- ディーエヌエー(2432)
- KADOKAWA(9468)
- NEC(6701)
- JESHD(6544)
- NRI(4307)
- 不二製油(2607)
- 西松屋チェ(7545)
- 良品計画(7453)
- JT(2914)
- 日化薬(4272)
- 三菱地所(8802)
- IIJ(3774)
- ヤマトHD(9064)
- ドウシシャ(7483)
起きたら、米国株と先物どーなってるかな![]()
トランプ大統領の関税発表で揺れるのは
今日までにしてもらいたいわー。
母の投資成績元本450万円/現物
これまでの母の実現損益
(2024年5月後半スタート)
5月. +19,600円
6月. +241,000円
7月. +223,400円
8月. +214,600円
9月. +59,250円
10月. +107,600円
11月. +105,730円
12月. +320,400円
1月. -320,400円
2月. +211,625円














