2024年5月末に元本450万円でスタートした
シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資初心者の娘の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
ブレないようにブログにまとめてみました。
言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。
投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。
1週間お疲れさまでしたー♪
あ!そういえば、バレンタインデーですね❤️
トキメキとはかけ離れた生活ですが
チョコは大好きです😋
今日の昼は楽したくて
無印良品のカレーキット活用してみました。
ちょうど1セット3人分👍
無印良品サイトのレビューって
割と厳しいというか
辛口評価だなぁって
個人的には思うのですが。
このセット、
どちらも高評価っぽかったのが
購入の決め手。
今日は南インドカレーセットにしてみました🍛
父はチキン(チキンウップ)。
私と母は、
野菜(ラッサム)と豆(オーラン)のカレーを半分こ。
正直、豆のカレーは
ちょっと物足りなさ感じました。
ココナッツが効いてます。
野菜のカレーの方が好みでした。
後味がスッキリとした辛さ🌶️
管理栄養士の母曰く
塩分少なめなのがいいね、とのこと。
ただタンパク質は足りないので
サラダにゆで卵をのせ
1本ソーセージを茹でてみました。
そのソーセージがこちら↓
購入直後、冷凍してたので凍ってますが(笑)
石川県製造だったのが購入の決め手!
ふるさと納税以外でも、
石川県記載があると買っちゃいがち。
ボリュームすごっ。
そして、プリプリ❗️
お酒のおつまみにも良さそう。
サイトには鍋ものにもオススメされてますねー。
と、ネタがないときの
庶民のご飯ネタでしたー![]()
Xから拝借した今週のスケジュール↓
2月14日のトレード
今日の母は、+15,000円
買い:メルカリ、野村マイクロ、ディーエヌエー
売り:メルカリ、霞ヶ関キャピタル
霞ヶ関キャピタル上がってくれて
助かったーって言ってましたw
野村マイクロとDeNAは、
後場で指値買いのようです。
野村マイクロは決算が…
来週持ち越し、ドキドキしますね😅
私は、メルカリに全集中(笑)
直近のデイトレは、
迷って迷って1銘柄で勝負してます。
ギャンブラー?
いやー、売られすぎて材料がないと乗っちゃう。
それが危ないのかなぁ。
とにかく逃げ足は早めです!

推し銘柄
昨日の投稿↓
※オススメ順というわけではありません。
- ⭕️ 霞ヶ関キャピタル(3498)
- ❌ IHI(7013)
- ❌ 三井E&S(7003)
- ❌ ディーエヌエー(2432)
- ⭕️ 三菱鉛筆(7976)
- ❌ セレス(3696)
- ⭕️ 東京メトロ(9023)
- ❌ 商船三井(9104)
- ❌ 日立建機(6305)
- ❌ SBI(8473)
- ⭕️ メルカリ(4385)
- ❌ SHIFT(3697)
- ❌ ニッスイ(1332)
- ⭕️ マブチモーター(6592)
- ❌ サンリオ(8136)
- ❌ 双日(2768)
- ⭕️ パナソニックHD(6752)
- ❌ M&Aキャピタル(6080)
- ⭕️ KOKUSAI(6525)
- ⭕️ 牧野フライス(6135)
母の投資成績元本450万円/現物
これまでの母の実現損益 (2024年5月後半スタート)
5月 +19,600円
6月 +241,000円
7月 +223,400円
8月 +214,600円
9月 +59,250円
10月 +107,600円
11月 +105,730円
12月 +320,400円
1月 -337,130円

















