この8月9月の暑さの中の、庭の草むしりや野菜の収穫は、とにかく骨がおれましたもやもや




母はこれを今までやってたかと思うと、そりゃあ腰椎変性すべり症や腱板断裂もなるよなーってくらいの重労働。

父はアレなんで(笑)、察するということができないんですよねーw きっちり言葉にしたらやってくれるんですがね。




同居介護とゆうより、庭のメンテナンス要員として居るような感覚もしばしば。

朝6-8時の比較的涼しいであろう時間帯に、庭仕事するルーティンでした。



実家は、家屋よりも庭面積の方が広い。

祖父母存命の時には、3胸住宅あった名残。

今は実家の1棟だけなので、庭が広がった。

これって贅沢なことでもあると思うけれど。まー、本当にメンテナンスが大変アセアセ




草むしり面積を減らす目的もかねて、野菜を植えだしたということだけれど。

葉物の野菜は、葉と茎の選り分けや、虫の除去など、想像以上に時間を要することがわかりました。

こんな暑い中での作業ですし、農家さんもっと値上げしたいですよねー、なんて思っちゃいましたw




家事と母のサポートのみと思って乗り込んだ実家でしたが…いやいや甘かったですね照れ

シニアほど、デジタルを使いこなせたら、生活の多くが楽になるのになーとは思いますが。

母は、スマホもPCも苦手意識なく使っている印象でしたが。実際の実家の生活は、まだまだアナログなこと多しでした。