おはようございます太陽

 

工場勤務さんとの2回目の面談。

映画を観終わって、当てもなく彷徨うこと1時間……。

詳しくはこちら→

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

予約時間には気持ち早いけれど、もしかしたら入れてもらえるかも!?

という淡い期待を抱き、予約してくださったお店へ。

準備できてます!

ということで、無事に入店できました。

あぁ、本当に良かった。

私の足はもう棒のようでしたよ……笑

 

飲み物を注文し、お料理のメニューを確認。

工場勤務さん、今回も私の好みを反映して、お魚料理のお店を選んでくださいました魚しっぽ魚あたま

 

食べたいものあったら、何でも言って。

と、工場勤務さん。

 

メニューに載ってる、焼き物やあら炊き。

もちろん私の大好物ですラブ

お洒落で落ち着いたお店は、とっても雰囲気が良いし、お値段もそこそこ。

これは……ここのお魚は……おいしくないわけがないじゃないか!!

上がり続ける、私の期待値キラキラ笑。

 

でも、私、気づいてしまったんです。

こういうお店では、注文したお魚をシェアして食べますよね?

1匹のお魚の身を、それぞれのお箸でほぐしながら食べますよね?

前回の中華は、取り分け用のスプーンで小皿に取り分けてから、

自分のお箸で食べたから全然気にならなかったけど、

今回は、直接、自分のお箸で魚をさわるんですよね?

うわー……。

なんか……無理かも!!ガーン

 

あぁ、ごめんなさい……。

仲の良い友達とか家族なら大丈夫なんですよ。

でもごめん、ちょっと無理だわ、これ……。

そういえば、職場の宴会で鍋料理とか出るのも、ちょっと抵抗あるわ……。

 

しかし、ここは魚料理屋さん。

魚を頼まないわけにはいかない。

というか、魚しか頼むものがないタラー

ここのあら炊き、むっちゃ食べたかったけど……。

無理やわー、あら炊きのシェア、無理やわ……。

 

とりあえず、工場勤務さんのお好きな焼き魚をオーダーしてもらいました。

 

 

お料理はもちろんおいしかったし、お話もそこそこ楽しかったです。

 

でも、この時点で私、工場勤務さんとは合わないかなと感じていました。

 

1日のタイムスケジュールの組み方とか、お魚シェアできない私の気持ちとかもそうだし、

前回気になったお箸の持ち方とか、言葉遣いとか、生活エリアの違いとか、ちょっとしたことが気になっちゃって。

 

こういうの、減点方式って言うんでしょうか。

ダメだとわかってるんですけど、

そういう無理を積み重ねても、結婚ってうまくいかないと思うんです。

ただの言い訳かな笑

 

そんなわけで、この日は無理やり割り勘にしてもらいました。

断ろうって決めてるのに、ごちそうにはなれない。

前回ご馳走になってしまったけど、映画館での飲食と映画代は私が出したので、大目に見てもらおう。

 

帰宅後、次のお誘いもいただきましたが、よくよくもう一度考えて、お断りしました。