宇宙刑事シャイダー

放送開始40周年を記念して、

1/24スケールのアニー&RXー7、

そしてシャイダーをならべてみた。

 

 

「宇宙刑事シャイダー」は、

1984年に放送された

宇宙刑事シリーズ3作目。

女宇宙刑事アニーは、

主人公シャイダーの相棒です。

 

シャイダーといえば

なんといってもアニー!

(シャイダーごめん)

アニーを演じる森永奈緒美さんが

とにかく可愛くて、

彼女を見たいがために

番組を観ていたようなものです。

 

 

このアニーは、

1/24スケールの改造フィギュア。

放送開始日の3月2日にあわせて

作ってみようと思い立ち、

無事3月2日に完成しました!

 

 

1/24フィギュアを芯にして

パテで各部ディテールを追加。

瞳はフィギュア付属のデカール、

眉毛はデカールの切れ端を

細く切ったものを使用。

 

 

首にポールジョイントを

仕込んであるので

顔の向きが変えられます。

 

顔を似せるのは

自分の技術では到底無理なので、

なるべく仕上げをキレイに

似てなくてもなるべく可愛く

を目標に製作。

なんとか形になりましたが、

可愛く…できたかは疑問(涙)。

 

 

 

アニーの愛車、RXー7。

アニーといえば、

ならべたいのはやっぱりコレ!

 

 

ジャンク品でRXー7の

1/24スケールのミニカーを

安価で入手できたので、

アニー専用車のカラーに

塗り替えました。

グレーのラインは塗装ではなく、

カラーコピーで作ったシールです。

 

 

愛車RXー7とならぶアニー。

 

 

同スケールで

乗り物と人物が並んでるのって

やっぱりいいですね。

 

 

 

ガシャポンEX HGシリーズ 

メタルファイター列伝の

シャイダーと2ショット!

 

1/24スケールにこだわったのは

この並びがやりたかったから。

 

 

このシャイダーって

ちょうど1/24スケールなので、

これとならべられるアニーが

前から欲しかったんです。

 

ということは…

 

 

ギャバンやシャリバンとも

サイズばっちり!

 

 

 

技術がホントに拙くて、

作り直したいのは山々ですが、

机の隅にちょっと置けるサイズの

アニーが手に入っただけでも

まずはよしとしたい。

 

 

 

 

最後に、

ギャバン・シャリバンも入れて

パチリ。

 

こうなると、

ギャバンの相棒ミミ―、

シャリバンの相棒リリィも

欲しくなってきますが、

そのためには

フィギュア製作の技術を

もっともっとあげなきゃ。