急ぎすぎ、焦りすぎ | 麗夏のブログ

麗夏のブログ

日々感じたこと、思ったことの記録♪( ´▽`)

前職でのお仕事マシーンのような生活は、二度とおくるまいと誓ったのに

最近マズイ・・・

生活の半分以上が仕事になっとる

頭ん中は7割が占領され危険信号

何のために、待遇のいい前社を辞めたのかと言うと

自分のプライベートとの両立ができなかったから

自分の思いとは逆走し、どんどん仕事がくる

何が大変て、人材育成ほど大変でストレスが溜まるものはない。
もう絶対にやりたくないし、遠慮したい

どんな仕事も自分の努力次第で何とかなるものはどんな仕事でも何とかなるw

けれど皆がそうではない

一人一人個性があり、性分が違い考え方も異なる

そんなある意味動物園のような環境で猛獣使いとならなければならない

そして、未だ男性社会だった前社は同じ土俵に乗った女性に対して牙を剥く

今思えば自身の尋常じゃない仕事なんか、ちょいの間に片付けることができなければ、立場的な仕事なんかできない

思い出すと吐き気がしてくるけど

今の職場もなんだか嫌な流れになってきたな

ダメな人には何も言わず、言える人にはどんどん仕事がくるし、言いたいことを言う

組織としての動きができないのに、自分たちの責任を私にギューギュー平気で押し付ける
採用面接の時に見る目のない人が採用してしまうから、その人達が入社したあかつきには後の祭り🌀煮ても焼いても食えない人が若干3名。
その人達のことを私に丸投げし、私に対して言ってくる情けなさ

とてもまともに相手ができず、結果的に受け身になる私

だんだんストレスが溜まってくるんだけど、言っても理解できないであろう人に対してなす術なし!

人材育成のイロハのイ

人間関係のイロハのイ

もう少しわかろうよ

自分のことは省みようよ


自分たちの能力の欠如を全部私にぶちまけてる事に気付かない取締役にお手上げ!

まともに話もできない

彼らは

自分の世界でしか生きられない人

他のことには興味もないし、見えないのよね

人に迷惑をかけたり、上司なのにその役割がわからないから果たすこともない

引きでみれば笑えるんだけど、ガチで私に熱く語ってきたり、弱い部下のことを私を責めることでなんとかしてもらおうとをする浅はかな考えをしている上司w

ぜーんぶあなたらがなんの器量も力もないことの表れですよ!

それに気づかないなんてね

笑えてくるけど、大迷惑

で火の粉がかかり迷惑どころか足を引っ張られる
  

疲れる

ほんと勘弁してほしいわ