こんにちは、落武者でご🐒

 

夜半に降り出した雨も、朝には一時止みましたが、また降り出しています。

今日は一日中このような天気なのでしょうね。

写真↓は、昨日の散歩の時の木蓮。

 

今日は雨ですけど、気温は5月上旬並みに上がるようですので、一気に咲くでしょう。

 

これは、母親農園通路で毎年咲くヒヤシンス。

何故この場所に咲くのかは分かりません。

昨日の午後は、結局畑仕事をしました。

親指付け根は相変わらず痛かったのですが、今日雨の予報でしたから、やれる時に作業は進めないといけませんからね。

 

では、ひと風呂浴びて、昨夜の晩酌記録。

珍しくビールじゃなく、ホッピーから開始。

元々ホッピーは、高価なビールが飲めない人々の代用物。

今でこそ発泡酒がありますが、昔のビールは高価だった。

落武者も現役時代、お江戸に出張の時は、必ずアメ横立ち飲みでホッピーを飲んだものです。

 

1杯目。

焼酎を”中”、ホッピー本体を”外”と呼びます。

「お姐さん、”中”追加ねえ!」などと頼みます(^^)v

これ試験に出るので、よく覚えておいて下さい_φ(・_・

 

冷奴は、ふきのとう味噌乗せ。

 

落武者大好物のニラ玉。

ニラも成長してきましたので、これからどんどん食べますよ爆笑チョキ

 

2杯目!

妻には、「”中”追加ねえ、姐さん!」なんて絶対言いませんwww

自分で追加します生ビール

 

焼きトンです👍

脂身が嬉しいですよねえ。←脂質異常症チーン

 

手前に赤唐辛子、真ん中は悶絶黄色唐辛子、奥がノーマルアップ

 

菜花の辛子和えで脂質分解。(嘘w)

 

3杯目。

普通”中”2杯に”外”1本がノーマルな飲み方なのですが、落武者は貧乏なので3杯まで引っ張りますゲッソリ

貧乏って哀しいね(><)

 

ブロッコリーサラダ🥦

 
豆で達者に暮らしましょう(^^)v

 

ホッピーの次は、ウィスキーでハイボール。

 
干し柿とクリームチーズのラム酒和え。

 

ここで一次会は終了。

出汁様は行方不明でしたので、畑から帰ってきた時の出汁様写真をUPしておきます。

 

では、ハイボールを飲みながら、一人二次会。

 

飲み切りwww

ちょっと飲み過ぎだよなぁ・・・まぁいいかロックグラス

ご馳走様でした。

 

おまけは、今朝雨が止んでいた時にやって来たみりん君。

 

みりん君の怪我も酷いので、抗生剤をご飯に混ぜ、外用薬も塗っておきました。

芋くんはまだ現れていません。

 

さて、今日は年度末。

退職する方々の出勤最終日。

時の流れは速いなぁ。

 

リタイアはやりたい事をするために行うものでは無く、やりたくない事をしないで済む事に意味があります。

退職される皆様、お疲れ様でした。

 

 


にほんブログ村



にほんブログ村



料理(全般) ブログランキングへ