おはようございます、落武者です。

 

1ヶ月に1回程度、野暮用で妻とお出かけをしています。

1/29もそのお出かけ。

野暮用が終わるのがいつも11:45あたりですので、そりゃぁ外食となります。

こんな機会がないと、外で妻と一緒に食事をするなんてありませんからね。

落武者も妻も外食をするような家庭で育ちませんでしたので、貴重な時間なのです。

 

選択は3店。

町中華、障がい者施設が運営する店、そして爆盛り店。

前回が障がい者の方々が運営するレストランでしたので、今回は爆盛り店と初めから決まっていました。

 

12時少し過ぎに到着。

時間が時間だけに店は混んでいて、名前を書いて待機。

でも5分と待たないうちに着座。

爆盛り店なので、ガテン系の若者が多く、それだけに回転も速いのです。

 

落武者は唐揚げ定食と決めていました。

 

ご飯、わかめスープ、漬物、そして杏仁豆腐。

 

鶏唐揚げの量も半端ないのですが、ご飯も漫画盛り爆笑チョキ

大中小が選べますので、中をお願いしたのですが、なんとこの標高ゲッソリ

この段階で食べ切るのは無理と万歳状態w

 
妻はこれ↓
五目餡かけ焼きそば。
もうね、自宅を出る時から、五目餡かけ焼きそば五目餡かけ焼きそば五目餡かけ焼きそばとお経のように唱えていましたからwww
それにしても、すごい量です(°_°)
でもね、実のところ麺量はそれほどでも無いのです。
焼きそばは、焦げ目が美味しいカタ焼きそば。
ただ、餡が激熱((((;゚Д゚)))))))で、食べられないほど。
落武者も随分お助けをして、妻は完食。
 
落武者は、箸が進みません。
そのくらいの量なのでござんす。

 

落武者と同年代の女性グループも苦労していましたねえ。

何せ、全てのメニューが爆盛りなんです。

 

ラーメン二郎は余裕で完食できるのに、唐揚げは無理チーン

何故なのか考えましたよw

まずは衣が、歯が弱い落武者にとっては難敵。

よく噛みますので、それで満腹中枢が刺激されちゃうんでしょう。

ラーメン二郎は、飲み物ですからwww
満腹は食後にやってきます。

それとご飯の量ですね。

”小”で十分です。

なので、1/3程度はお持ち帰りになりました。

ご馳走様でした。

今月は町中華に行きます(^^)v

 

おまけは、この日の出汁様。

寝ぼけ顔です爆笑

 


料理(全般) ブログランキングへ