おはようございます。

今年、川漁師として再就職^^;した落武者ですw

そして、この藻屑ガニ漁が義父との最後の想い出になりました。

義父との川遊びは、鮎の友釣り(下手で物になりませんでした^^;)、鮎やアカハラ(ハヤ)の投網漁などを楽しみましたが、最後に教えて貰ったのは藻屑ガニ漁となりました。

もっと一緒に楽しみたかったのですが、最後の最後に伝授してもらって良かったと思っています。

 

写真は義父宅を崖下から見た図。(建物は見えませんねw)

高低差10mほどあります。

この崖はちょっと有名な活断層によって生じたものなので、直下型地震が心配な場所であります。

特に東日本大震災以来、活動が活発化しているし((((;゚Д゚)))))))

 

さて、11/13に第5回目の藻屑ガニ漁(川遊び)を行いました。

 

この川は、活断層によって出来たものだと思われます。

ずーっと下まで左側に崖が続いています。

 

では開始しましょう。

いつもは夕方に籠網を入れ、翌朝に回収するのですが、この日は都合により朝から行いました。

 

投下完了!

 

奥に見える橋は、3年前の大洪水で流されてしまいましたので架け替え中のもの。

地域住民の生活道路ですからね。

義父宅田んぼ(現在は耕作終了)もこの橋を渡って行きます。

 
この日13日の出汁様散歩。

 

顔w

 

散歩と言っても、日中はこのように佇んでいるだけ。

 

でも、日が暮れてからの散歩となると、全然違います。

どんどん歩いて歩いてw

どこまで行くかわからないほど歩くので、途中で無理やり引き返します。(ここ1ヶ月で2回ほど脱走したので、現在は夜散歩は中止しています)

 

では、翌11/14朝に引き上げ。

左側に義父宅。

この坂を降りて右側奥にある川へと向かいます。

 

期待でワクワク爆笑

 

おぉ、川面を見ただけで大漁なのがわかりましたよグッド!

藻屑ガニが白い腹を見せてたくさん入っていました。

 

どりゃぁ!

 

ワシャワシャ音を立てながらひしめく藻屑ガニ。

 

全部で17匹捕獲爆笑チョキ

大漁でした。

 

しかも大型揃いだったのが嬉しいOK

やはり義父の教え通り、11月中旬になってから仕掛けた方が良いことがわかりました。

 

小さい蟹(とは言えそこそこの型)は放流。

 

妻にこれも逃せと言われ、追加で放流。

合計5匹逃しました。

 

残った蟹は持ち帰り、妻が茹でてくれます。

 

じゃじゃ〜ん!

 

4匹は魚を貰える親戚宅に差し上げ、4匹は冷凍。

今回は4匹を酒の肴の友にしました。

 

 

甲羅幅が8cmから9cm中心で大満足!

 

普通は、そのままの餌を使ってもう2回目の漁を行うのですが、今回は長い時間、しかも大量の蟹が入っており、餌はほとんど食べ尽くされておりましたの1回で終了です。

これから藻屑ガニは海へと降っていき産卵し、春に再び戻ってきます。

次は春ですね。

妻は春の漁は止めて、秋まで大きく育てろと言っていますが^^;

 
以前も書きましたが、この地域で藻屑ガニ漁をするのは落武者だけになってしまいました。
鮎釣りは才能がありませんでしたけど、この蟹漁は義父の遺志を継いで、これからも続けていくつもりです。