こんにちは、落武者です。

昨日は18時30分頃帰宅。
わずか30分ですが芝生の草むしり。

頑張るお父さんには、ビールという褒美が待っています。

もちろん頑張っていなくてもビールは飲みます叫び

落武者は、朝、出かける時に見送りに出てくる妻から、いつも何で飲みたいか聞かれるのですが、昨日は妻の方から「天麩羅でいい?」と聞いてきました。
反対する理由などありません。
それに、ハハーンと思うことありw

手前がコーン、奥に新玉ねぎと鶏天、右は春菊の天麩羅です。
これらは次女が揚げたとのこと。
凄いねえ。
天麩羅も作れるんだニコニコ
サクサクでとても美味しい。

春菊のお浸しでさっぱりします。

これですよこれ。
妻の蕎麦ブーム継続中。
天麩羅と言うより蕎麦が食べたかったのでしょうね。
コンビニの乾麺!
侮るべからずニコニコ

一応麺リフト。
そして、麺は肴。(ラーメン二郎を除くw)

玉ねぎの葉と油揚げで甘から炒め。
家庭菜園をしている者の特権ですね。

ビールの次は、ノンアルビールで焼酎を割って飲みました。
ホッピーより安いらしいですよ。

前日食べたモツ炒めの残り。

ここで一次会は終了。

出汁様が座敷からやってきて、

爪とぎ器に入り、

寝ますw

では、一人二次会の開始。
天麩羅を追加で貰って、

天ざるw


これも前日食べたスナップエンドウと小蕪の糠漬けの残り。

〆飯です。
また、蕎麦かよw
でも、温かい月見蕎麦で提供。
これも妻の心遣いなのか。
にしても蕎麦かよw
まあ、落武者は蕎麦好きですからね、美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

おまけは今朝の出汁様。
食堂前。

夏場はこの中廊下に居ることが多くなります。
風の通り道なんですよね。

漸く、週末金曜日。
明日は高校生とバスケットの試合があるので、今晩久しぶりに練習に行こうかとも考えましたが、疲れが明日に間違いなく残ると考え、練習に行くのは止めましたw
多分、落武者が試合に出るなどということは無いとは思いますけどね目

それにしても、今日は皐月の晦日。
早すぎる月日の流れです。


にほんブログ村


にほんブログ村


料理(全般) ブログランキングへ