これって、よく話題になりますよね。

「無人島に電気なんか通っているわけがないじゃないか!」という突っ込みは無しでね。

落武者家の家族でも、先日話題になったわけですよ。


QUEEN「オペラ座の夜」

オペラ座の夜/EMIミュージック・ジャパン
¥2,621
Amazon.co.jp

Eagles「ホテル カリフォルニア」

ホテル・カリフォルニア <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>対象商品/ワーナーミュージック・ジャパン
¥1,620
Amazon.co.jp

中島みゆき「生きていてもいいですか」

生きていてもいいですか/ヤマハミュージックコミュニケーションズ
¥2,916
Amazon.co.jp

この3枚のうち1枚。

いや、人の趣味とかにとやかく言うつもりはないのだが、無人島で「生きていてもいいですか」を聴くなんて絶望以外ないんじゃないの?


長女

何を言っているのか落武者には理解できませんでした。

まったく知らない曲と歌手の名前でした。


次女

長女以上に何がなんだかわかりません。

日本語には聞こえない曲や歌手の名前でした。


そこで落武者。

うーん、悩みますなあ。

グールドとの出会いのCD”イタリア協奏曲”か、グールド最後の録音2回目の”ゴルトベルク変奏曲”か。

バッハ:イタリア協奏曲/フランス組曲/他/SMJ
¥1,944
Amazon.co.jp
バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年デジタル録音)/ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
¥1,728
Amazon.co.jp

いやいや、ここは落武者の青春とともに歩んだPINK FLOYDの”Wish You Were Here あなたがここにいてほしい”かなあ。

炎 ~あなたがここにいてほしい~ <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>.../ワーナーミュージック・ジャパン

¥2,484
Amazon.co.jp

今のところ、暫定でPINK FLOYDの”Wish You Were Here あなたがここにいてほしい”ですね。




ちなみに我が家には、ホテルカリフォルニアがLPで2枚、CDで1枚あるのですが、LPの一枚の中の見開きジャケットに幽霊が写っています。

まあ、有名な話なんですがね。

怖えーよ!




音楽(全般) ブログランキングへ