自家製太麺やきそば よしのり屋   山形県山形市 | 気ままなグルめいろ☆

気ままなグルめいろ☆

ブログの説明を入力します。

今日もあいにくのお天気ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうかな。


こう言ったお天気だと5月だって結構寒いんですよ、やっぱりみちのくですな。


白河地方も木々の緑が濃くなって来ましたよ。





さてさて、ちょっと前になってしまいましたが今シーズン初の山形路に行ってきました。


雪や道路凍結の時期だとやっぱり中々行けないのですよ、アイスバーン怖いからね。


新緑の季節の山形路は気持ち良いドライブが出来るのですよ!


珍しい山菜なんかも売ってたりして中々良いんです。




やっぱり外出となるとお昼ご飯ですな!


最近ではSNSで色々検索できますよね。


私もご飯処を色々観るの好きで、最近ではインスタで気になるところ見つけたりしています。


んで、インスタで気になって行ってきました。


山形市の「自家製太麺やきそば よしのり屋」さんです。




今は良いよね、スマホで住所も検索出来るし、カーナビで案内してくれるしね。


昔だったら道路地図見ながらやっとのこと辿り着くもんでしたよ。




店内に入ると自販機で食券購入ですね。


メニューは、やきそば小、並、大!もちろんスマホで確認済みです。


私も連れも並を注文しました。




注文が入ってから麺を茹でて焼き上げるようでちょっと待ちます。


スープ付きですね。




こんなビジュアルですよ、やきそば、にしては珍しいスタイルですな。


チャーシューの角切りにメンマにナルトなんかラーメンのような具材。


さすがラーメン王国山形県ですね。




そして気になっていたのがこの自家製太麺!


たしかに太麺ですね。




いざ実食です、この自家製太麺バシッと腰が強いですね!


油っぽく無くて、ベタつきも少なくて好みですよ。


味付けも薄味で仕上げられていて実に美味しいですよ!




テーブルにはコショウとソースと酢に一味が置いてあります。


店員の方もお好みで追いソースやお酢をかけてくださいって言ってました。


追いソースは普通ですが、お酢ってソースやきそばには珍しいですね。


私には丁度良い薄味でした、コショウを入れてさらにピッタリの味わいですね。


最後の方はせっかくだから追いソースで食べて、最後にお酢も少しかけてみました。


お酢をかけるとさっぱりした感じでなんとなく中華っぽい味変でしたよ。




お店先に貼ってあったお知らせです。


ホントこの通りですよ!特に麺の腰の強さ、硬いって言い方が正しいですね、しかも確かにボリュームがある!




いや〜インスタで見た感じのイメージピッタリの焼そばでした。


この日はすんなり入店出来ましたが、名前書くボードが外にあったので混んでいる時には外待ちなのでしょうね。


美味しい焼そばですが、ホント太くて硬くて多いからね!


細麺で柔らかな少食の方たちは注意して下さいね。




こう言った好みのお店に出会えてインスタも良いよね。


まだまだインスタで気になってるお店いっぱいあって困ったものですよ。