手打中華 いまの家   福島県西郷村 | 気ままなグルめいろ☆

気ままなグルめいろ☆

ブログの説明を入力します。

昨日は家庭菜園で土にまみれましたよ!


わずかな畑なのですが、今年は雑草が凄い元気になっていたので多汗かきました。


さ〜てと、何を栽培しようかな!苗選びはこれからです。




ゴールデンウィークですからね、白河地方では白河ラーメンのお店は混んでて大変でしょー


ちょい前に西郷村の本家本元の「いまの家」さんにおじゃましてました。




この日も外待ち数人だったけどボードに名前書こうと思ったらお店の方から「何人ですか?」って聞かれて2人って答えて、なら大丈夫ですって事でした。


なんと私達が最後で暖簾落ち。席に着いた後暖簾しまってましたよ。


この時まで1時過ぎですからね、暖簾しまってからも数組のお客さんが「終わりですか?」って聞いてましたよ。


白河ラーメンは閉店早いからね!



さて注文はいつものですが、



私、手前のラーメン普通盛り。


奥が連れのワンタンメン!




これぞ白河ラーメンですよ、もう伝統工芸品見たいなビジュアルですよ!




最近では普通のラーメンではカブリチャーシューはお見受けしませんが、モモチャーシューも「いまの家」さんならば炭火燻製の香りが抜群な美味しさですよ。




そうです!白河ラーメンったらこのキラッキラの透き通る醤油ラーメンスープですよね、私は醤油ラーメンが好きだなぁ!




最高だったよ!やっぱりこの手打麺ですよ。


もちっとしてちゅるんとして縮れと腰が美味しいです。


手打なのでね〜数量に限界があるんですよね、なので暖簾落ちが早いのもお許しくださいね。






手打麺がうまいならワンタンも美味しいです。


こちら連れのワンタンメン!




白河ラーメンではワンタンメンってかなりの人気なんですよ!


ワンタン人気はかなり昔からでおそらく白河ラーメン発祥時からすでに人気だったんじゃないかな。


ご当地ラーメンでもコレは珍しいと思いますが、どうでしょうかな?





暖簾落ちギリギリで食べられて良かったです。