以前のブログで話した通り、リア友兼ゲム友でもある友人から連絡が届いた。

まさか前日にこの内容のブログを書いたのにも関わらず、翌日に友人からアクションがあるなんて思いもしなかった…。


LINEではお互いの話しのやり取りが面倒に感じると思った為、私から電話する事にした。

どうやら友人は自宅から病院へ救急車で搬送されて、数日間、入院していたようだ。

その際、友人は自ら車を運転が出来るような状態ではなくて、自分で救急車を手配したらしい。

携帯電話を置いてある自室から離れた固定電話から119番へ電話した為、咄嗟の事で携帯電話を病院へ持って行く事を忘れてしまったらしい。

その為、私に対して連絡が出来なかったと言っていた。

あえて友人の症状については伏せておこうと思うけど、最悪、死に至る症状ではある。


前回、友人と一緒にゲームした際は約1週間前ではあるけど、その際から友人がその症状で体調不良という事は、直接、訴えている事を聞いていた。

当然、私は友人がそういう状態であれば、無理をしてゲームする必要なんてないという事を伝えていたものの、それでも友人が大丈夫と言っていた為、その際は友人の自己判断に任せてゲームをしていた。

ただ、私は完全に友人の自業自得だと思っている…。


友人からの話を聞いて、私は友人に連絡が取れなかった事に対して仕方がないとは言った。

それは退院したばかりの友人に対して気を遣っていた部分もあった為、それは友人に責め過ぎないように、表面上の話であって、私が忠告しているにも関わらず、そのような状況になっている為、さすがに言わない事ではないと思った。


いくら友人がそのような状況であったとしても、私に連絡がないのであれば、私が友人に対して悪い印象しかなくなるという事を伝えた。

友人に対しての悪い印象というのは、以前のブログでも話した通り、お互いに都合がある場合は一緒にゲームが出来ないのは仕方がないものの、毎日決まった時間に一緒にゲームをプレイしていた場合は、どうしても翌日も決まった時間に一緒にゲームをすると思う為、それ以降の決まった時間も、極力、予定を入れずに空けようとするもの。

あくまで私の中では連絡がないのは、2~3日程度の短期間であればまだ仕方がないとは思えるものの、それ以上の長期間であれば、きちんと断りの連絡を入れる事が道理だと思っている。


友人が一緒にゲームをプレイする以外の時間を、どのように過ごしていたのか詳細が聞けていないけど、あえて私からその話を持ち出すつもりもない。

そもそも救急車を手配するのにしても、私たちの税金が掛かっている為、一緒にゲームをしていたり、友人からの話を聞いている分には、どうしても友人の私でさえも腑に落ちない部分があったし、それと同時に腹立たしい部分もあった…。