以前のブログで近所の子連れ家族の事を言ったと思うけど、自分が結婚相手や子供が居たと想定して、逆に親の立場に立ってみて、近所迷惑にならないように子供に対してルール作りをして、ご近所の対応等について簡単に考えてみたり、自分の幼少期の頃に親からどういうふうにしつけられたのか、子供の発達期毎に振り返ってみようと思う。

自分には子供が居ないから、しつけを含めた子育ての大変さ、子供の接し方、それ以外の親として起こり得る問題の把握が出来ないし、自分が思ってるように簡単にいかない事もあるのはわかってるけど、現在の自宅(一軒家)に住んでいる事を想定して、簡易的に考えてみる。


・新生児期(出生後の4週間)、乳児期(出生より1年)

ご近所に挨拶まわり(出産の都度)

[タイミング:出産直後、範囲:袋小路にある家全件]

子供の名前と性別の簡単な紹介、我が家でも気を付けるものの、子供が夜泣き等で迷惑を掛けてしまう事を伝える。


子供の遊び相手:家族

見守り:有

遊び場所:自宅

門限:親の判断

起床時間:子供の様子を見て

睡眠時間:子供の様子を見て


・幼児期(小学校入学まで)

ご近所に挨拶まわり

[タイミング:3歳頃、範囲:隣人宅、真向かい宅]

自宅で子供が大声で出したり、我が家でも気を付けるものの、暴れた時の物音等の騒音が出る可能性を示唆する内容を伝える。

子供が自宅前や近所で大声を出したり、大きな物音を立てないように気を付ける。


子供の遊び相手:家族、友達(近所)

見守り:有

遊び場所:自宅、近所にある公園

門限:~17:00

起床時間:子供の様子見

就寝時間:子供の様子見


・学童期(児童期:小学校在学期間)

低学年

子供の遊び相手:家族、友達

見守り:有

遊び場所:自宅、近所にある公園

門限:~18:00 or ~20:30(塾通いの場合)

起床時間:6:30

就寝時間:21:30


中学年~

子供の遊び相手:家族、友達

見守り:無(遠出時有)

遊び場所:自宅、公園、友達宅

門限:~18:00 or ~20:30(塾通いの場合)

起床時間:6:30

就寝時間:21:30


子供に自宅の前や近所、子供の友達宅の前、道路、川、海等、危ない場所で遊ばないように注意、又は叱る。


・思春期(中学から青年になるまで、あるいは身長の伸びが止まるまで)


中学生

子供の遊び相手:家族、友達

見守り:無(遠出時は有)

遊び場所:自宅、公園、友達宅

門限:~19:00 or ~21:30(塾通いの場合)

起床時間:7:00

就寝時間:23:00


高校生

子供の遊び相手:家族、友達

見守り:無(遠出時は有)

遊び場所:自宅、公園(見守り無)、友達宅

門限:~19:00 or ~22:30(バイトしてる場合)

起床時間:7:00

就寝時間:23:00


高校卒業後

子供の遊び相手:制限無

見守り:無

遊び場所:制限無

門限:制限無

起床時間:制限無

就寝時間:制限無


・家訓

他人様に迷惑を掛けない事。

他人様に迷惑を掛けたら、すぐに謝罪する事。

何か変わった事があれば、すぐに言う事。

他人様をイジメない。

他人様に不快な想いや不快な事(暴力、イジメ)をされたら、すぐに言う事。

他人様に不快な想いや不快な事を(暴力、イジメ)をしない事。

やられたらやり返してもOK!(同じ場所と同じような力量)

暴力禁止(特に頭、顔、お腹、股間は禁止)

道路で遊ばない。


今まで近所の子連れ家族に対しての不平、不満を言ってきたけど、こういう事を言ってきたからには、自分でも考えないとと思った(使命感)。

とりま自分はだいたいこのような感じで、子育て、近所の対応をすると思う。

でも、このような内容を書いてたら、余計に子供が欲しくなくなってきたし…。

子供に縛られたくもないし、子供を縛りたくもないw

どうやら私には縁がなかったみたい…。


でも、子育てしてる方は頑張ってほしい!

自分の本音はこっちもこっちで、子連れの家族に対して不平、不満なんて言いたくもないし、余計な労力…。

親が子供に対して、きちんと常識的な教養さえ教える事が出来れば、何も問題ないと思ってる。