先週は岡崎城そばの会場で

経絡ヨガと冬の養生 風邪(感冒)対策

 

経絡ヨガの先生、医療従事者さん、管理栄養士さんと多彩な方が集まって学んでいきます。

経絡ヨガで正経十二経脈の流注を把握し

五臓六腑の関連性を中医学基礎理論で理解し

そこから施術やヨガ、食習慣や感情、環境などへの理解へと繋いでいきます。

それによって「人それぞれ」「土地それぞれ」「時それぞれ」を受けとめ理解していきます。

 

そして、理解を生かす具体例として、この時期に多い風邪(感冒)を用いて

正気が足りていないから風邪をひく

邪気が強すぎるから風邪をひく

邪気の種類で風邪のタイプが違う

と言うのを理解し、対処法を学んでいきます。

 

しっかり学んだ後は、講座を準備くださった謝花さんはじめみなさんオススメのお店で、美味しい中華料理をいただきながら、あれこれ話に花が咲きます😊

 

名古屋での学びは2月から薬膳中級講座がスタートです😉