いらっしゃいませ!

コンビニ研究家の田矢です!

今回は
『 本当に、ナチュラルローソンは出店拡大する新戦略になれるのか? 』

Yahooニュースから

健康志向型の店舗「ナチュラル ローソン」を現在の約110店から2018年 度に2倍以上の300店へ拡大する方針を明らかにした。

健康意識の高まりに対応した戦略で、女性や高齢者の顧客の獲得を図る狙い。

健康関連商品の売り上げも現在の1180億円か ら、2017年までに3000億円を目指す。

玉塚社長は「われわれは15年間ナチュラル ローソンを展開してきた経験がある。
『美味し い健康』という消費者のニーズにさらに応えて いきたい」と意気込みを語った。

と発表されていた

ナチュラルローソンは
私も現場時代に関わった非常に魅力的なフォーマットであり

健康×女性向けの
ビジネスモデルが差別化を生み出す!
非常に、志向性の強い客層とファンを創る

だが、それだけに既存のコンビニと違いより精度の高い立地診断とパートアルバイトの育成が求められる!

ひとつ、気になるのは直営店構成比を何%に設定しているかがキーポイントになる

直営店出店の場合は
現場の人財にかなりの
負担をしいられると予測できる

しかも、どこにでもないオシャレなコンビニが増える事による
どこでもあるオシャレなコンビニになった時に差別化の優位性が均一化されないか懸念される、、、。

【NATURAL LAWSON】


是非、魅力的なお店が300店に近づいた時は

その数の店長とスーパーバイザーの育成が急務になる

私の書籍を店長全員にバイブルとして持たせてほしい

今度こそは、成功してくださいませ!

ご来店ありがとうございました。
また、起こし下さいませ!

★共感やご来店した人は、クリック下さいませ!

にほんブログ村

オーナー経営者のお悩み解決のヒントに!!

【セブンイレブン流98%のアルバイトが商売人に変わる ノート】
《店長さん、部下育成にお悩みの方は必読!》
書店・ネットで発売中!

《セブンネット!いいね数!1000人達成!》

《Amazonサイト》
http://www.amazon.co.jp/dp/4862561411/ref

【田矢信二の講演依頼/講演依頼.COM】
http://www.kouenirai.com/search/detail-201308-6336.html

■■■■■■■■■■■■■
使わない筋肉は
やがて消えてなくなる
考えない経営は
やがて消えてなくなる

業態寿命10年!
毎日の競争に勝ち抜く強い精神力を養う!

勝者になるにはメンタルタフネスが必要だ!
だが、プロ野球や
オリンピッククラスでなくてよい!

今日も1日
自信と情熱を持って☆
ワクワク商売を!

《商売行動原理》
ある日、あなたは上手くなる
より生産的に
より効率的に
より多くの店を知り
より多くの出店を達成する

必然と解決してしまう
継続性からドンドン生まれる!

あなたはずっと商売上手になる

目指せ!ビジネスアスリート!
■■■■■■■■■■■■