2022年11月3日(木)㊗️文化の日 天候:晴れ
まぁ、清々しい朝です‼️
グランドに着くなり、すぐにグランド整備を自分たちでして練習準備も大分スムーズにできるようになりましたね
早く練習したいならそういうことをテキパキとね‼️
【朝礼】
『週末に備えてしっかりやっていく。
ここ最近良い試合が出来てると思うのでこの調子でやっていこう‼️』
と、お話があり練習開始です。
今日は気温が24℃まで上がる予報です。寒暖差にやられないようしっかり調整していこうね
アップ、アップ⤴️⤴️⤴️
そんな中、レギュラーの母たちはミズノ旗へ向けての千羽鶴を完成させます‼️
「こんな風が良くない⁉️」『これはどう⁉️』などとみんなで進めていきます
千羽鶴のお鶴さんたち、ジュニアにも手伝ってもらい作ることが出来てます。
そう!レギュラーの親だけの想いだけではなく、ジュニアの力も借りて、チームみんなの想いが入った千羽鶴…
完成しました‼️‼️‼️
ありがとうございます😭
そして、必勝祈願行ってきました。
『みんなの思いよ、届け』
キャッチボール前の円陣
ボール回しからの〜
『意識を持って練習をしよう。
ただ、投げるのではなく、一球一球大事にして意識を高く持ってやっていこう!』
細かく指導してもらってます‼️
打ち込みます‼️
ブルペンでは投球練習です⚾️
3年生から1年生へ
なんて素敵な姿でしょう
確実に、一つずつ、
いつもやっていることも、ミスしないよう、丁寧に
『バットを振るスピードがとても早く、やはり三年生凄い』とお当番さんより
ダウン⤵️⤵️⤵️
「疲れたよねー」
『いっぱい練習したもんねー』
「晩御飯なんだろーねー」
『お腹すいたー』
なんて話してるのかなー
【終礼】
『練習の質をあげるのは、自分の意識、ストレッチでもそう。
やった練習はやった分だけ身につけてほしい。
意識していないと、やった分身に付かない。
心と体をしっかり整えて土曜迎えましょう。
準備万端で試合、全部勝つつもりで』
と、お話を頂き、本日の練習終了です。
公式戦は、今まで練習してきたことの発表会‼️
やってきた事をやるだけ!
どれだけできるか!
準備はできたのか!
全員で見せて欲しい!!
いざ、舞台へ🍀愛知守山ボーイズ🍀