2022年10月30日(日) 天候:晴れ
おはようございます。
今日もみんなの元気な顔が見れました![]()
![]()
朝ごはんしっかり食べたかな⁉️
痛いとか不調な所はないかな⁉️
今日もしっかりやっていきましょう‼️
本日はレギュラー、ジュニアともに
西濃ボーイズさんと練習試合です。
よろしくお願いします🤲
【朝礼】
『公式戦が近いので、課題をもって試合に臨んでください』とお言葉を頂き試合会場へ出発します‼️
【レギュラー】
怪我をしないようしっかりアップし、1試合目プレイボール‼️
ピッチャー、徐々に調子があがり、エラーもあるも、守備も堅守。
声がいつもよりでていないのが気になりますが、雰囲気良く試合展開されてます![]()
失点されるもベンチや野手も声かけあい、外野堅守でガッチリ。1つのアウトを大切にこれ以上の加点はさせません‼️
【ミーティング】
バッティングは今日うてても、続けるのが難しい、次に繋げられるようにしよう!
思い込んでプレーしない。風向きなども考えて、もっと横で声で繋げるようにしていこう!
次の試合の為に心と身体の準備をして…
ピッチャー立ち上がりよく、キレのあるボール。球数少なくビシツと抑えます。
先制点をとられます![]()
相手ピッチャーもキレのいいストレート、なかなか得点となりません。
相手ピッチャー変わるも点がとれませんが、代打のタイムリーヒットで同点に![]()
【ミーティング】
公式戦も近い、勝つ為に学年関係なく全員でやっていこう。
打席は粘りを感じる。積極的に手をだしてひとりでやっても効果ない、チームで取り組むように。
まだ学べる時間あるから頑張っていきましょう‼️
このあとランメニューをこなし、解散です。
今日も1日お疲れ様でした![]()
【ジュニア】
レギュラーが試合始まる中、ジュニアは、来週の公式戦に向けて道具審査をしています。
劣化してる部分があるのは頑張ってる証拠。それをどれだけ自分でメンテナンスするかで道具は元に戻り自分の味方になりますよね![]()
![]()
さあ、試合です。
先制点を取られてしまいます![]()
![]()
必死に喰らい付きますが、点差が開きます…
それでも必死に喰らい付き、同点まできたー‼️
【ミーティング】
初めの立ち上がりの送球ミスが試合の流れを決めてしまった。
普段のキャッチボールをしっかりやる意識が大切。
練習と試合を繋げていかなくてはいけない。
反省を次に生かしていきましょう‼️
2試合目
愛知守山の先攻です。
先頭バッターがライト前ポテンヒットで出塁すると、続くバッターがスリーベースヒットで1点先制!
点を取られたら取り返す![]()
ベンチからもよく声が出ていていい雰囲気です。
【ミーティング】
風が強いと声が届きにくいので、声をしっかりつなぐこと。
バッティングは状況を考えてバッターボックスにたつ意識をもってやる。
来週は公式戦なので、平日もやれることをやって後悔しないようにしておいてください‼️
夕方はぐんと寒くなりますね。
今日も1日お疲れ様でした![]()
【三年生】
愛知守山ボーイズのホームグランドでは三年生の練習試合です!
1試合目は、
名古屋コンドルズヤングさんと戦います![]()
先制点をしっかり取っていきます。
点を入れられても、取り返す‼️
最後も追撃を振り切って粘り強さを見せた試合でした。
2試合目は、名古屋中央ボーイズさんが相手です!
先制され、なかなか点が取れないません![]()
そんな中4回裏に出た一発から打線が勢いづきます‼️
後半はきっちり毎回得点を積むことができました![]()
そ、し、て、出ましたー‼️
センターオーバーの特大ホームラン![]()
![]()
おめでとうございます🎉
皆さんのさらなる活躍を楽しみにしています‼️
それぞれ大会が目の前です。全員で気を引き締めて挑みましょう‼️
勝つ‼️ (勝って‼️親の気持ち…)
🍀愛知守山ボーイズ🍀

























