2022年7月24日(日) 天候:晴れ☀️
昨日より本日は気温が上がり34℃まで上がる予報です。
レギュラーは本日お休み。ジュニアと1年生はそれぞれの場所で練習試合です。
感染対策、熱中症に気をつけながら頑張りましょー‼️
ジュニア
【朝礼】
『昨日練習の疲れもあると思うが、全力でプレーをする様に。どんなコンディション時でもいい試合をしていきましょう!』
本日の相手は浜松北ボーイズさんです。
よろしくお願いします‼️
ランニングからのアップ
素敵なグランドでさせて頂けること、感謝ですね
プレイボール⚾️
貴重なヒットが出るも打点につながらず…
相手は打つし、こっちのミスなどを見てもしっかり走ってきます
反省点が多いものの、良い経験になった練習試合になったと思います。
【ミーティング】
『牽制アウトはメチャクチャ痛い。試合の流れを変えてしまう。
これからレベルをあげていかなくてはいけない。リードする時は注意してピッチャーの足の動きは気にして油断しないよーに。
準備、確認を怠らないよーにしてください』
と、お言葉を頂きました
1年生
【朝礼】
『今日は、人数少ない中で試合をするので、チーム力が落ちないようにしたい。
野球の技術よりも、気持ちと考え方を学童から大人に切り替える事を重点的にやってほしい。
暑いからとダラダラやると怪我をするので、しっかり動くように。』とお言葉を頂き始まります‼️
浜松北ボーイズさん、1日よろしくお願いします
写真からも暑さが伝わってきます
試合開始です。
9:50の時点で気温34°C
なかなかヒットが出ず…
相手との力の差を感じる試合になったかな…
【ミーティング】
『声かけが不十分。みんなで声出して声かけをしっかりやる。人に言われてやるより、言われる前に自分達でやる。自分で考えて動く。
ミーティングで言われている事が毎回毎回同じ。言われたことはきちんとやろう!』
👆コーチからこのお話があったそうです。
深い話ですねー、心に刻んでおいてほしいものです
(母当番より)
試合初めのベンチからはしっかり声が出ていたと思いますが、試合は全体的にダラダラしていて、最後まで覇気がない感じで終わりました。
朝礼でコーチから言われてたこと…
どんな状況だろうがみんな一緒…
何のために、誰のためにやっているのか…
自分の成長のため…🍀愛知守山ボーイズ🍀