おはようございます
梅雨真っ只中ですが、天気に恵まれて暑いー💦
熱中症に気を付けて行きましょう
今日ジュニアは【山崎武司杯】です
ドキドキですね
挨拶⬇️
【朝礼】コーチより↓
【愛知守山ボーイズ】として恥じないように、一球一球全力でプレーする事。
でないと、試合後に後悔すると言うことになる。
早朝練習も全てにおいて全力で、元気よくやっていきましょう!
一年生も経験のための帯同になるかもしれないが選手として、ビシッとやってください。
とのお話がありました
アップして、出発まで練習です
初戦は《岐阜中央ボーイズ》さんです⚾️
宜しくお願いします
1回表、ナイスピッチングでバッター3人で抑える
声も出てる!1回裏、打線が繋がり3点先制!
2回表1点取られるも1点取り返す。
6回表、1点取られるも6点取り返し
13-6で勝利しました
《岐阜中央ボーイズ》さん、ありがとうございました
試合には勝ちましたが、反省する点がたくさんあります
走塁、送球について監督から喝が飛びます
必死さが足りないもっと必死にプレイしないと、勝てる試合も勝てません
個々に試合を振り返りながら‥すぐに次の試合が始まる為、軽めのご飯にします🍙
みんな暑くて食が進みませんそうだよね
2試合目は《豊田ボーイズ》さん
宜しくお願いします
絶対勝つぞー
1試合目からの疲れが取れていない
と思う程、声が出ていない元気だすよー
積極的なプレーがないまま、5回まで双方無得点。
6回表、試合が動きます。
ライト前の強いあたりを打たれてしまい、1点取られてしまいました。
7回表、ランナー2塁、代打のバッターがライト前の強いあたり!2点目を入れられてしまいます。
何だか元気がないまま、点数をとることも出来ないまま、試合終了です
《豊田ボーイズ》さん、ありがとうございました
試合後、ミーティングです
【監督、コーチより】↓
追い込まれた時のバッティング、スウィングの仕方を考えましょう。
なにがなんでもランナーになると言う気持ちがほしい。中途半端なプレイ、小さなミスで負けになってしまう。そうならないプレーが出来る様に。
とのお話でした。
確かに立て続けの2試合で暑さに負けそうになったところ、大きく体調不良になる選手もおらず個々に奮闘して乗り越え様としました。よく頑張っていましたね!しかし、結果負けてしまいました。
ジュニアの選手は悔しかったですか?個々に思うところがあったと思いますが、本当に悔しい!と思う気持ちを持てたかな?
悔しいという感情は、自分はもっと出来るはずだった!と、結果以上に出来るはずだった自分を知っているからこそ生まれる感情です。
どんな試合でも、負けたらもっと悔しいと思っていいのではないかな。どんなにいい内容でも結果は結果です。心の底から、1つ1つの試合を大事にして下さい。監督も【のびしろ】があると言って下さいました。
その言葉を信じて下さいね。
今日もお疲れ様でした✨
悔しさをバネにしなければ、この先変わる事は出来ない🍀愛知守山ボーイズ🍀