練習試合【1年生】 | 吉根日記2

吉根日記2

日本少年野球連盟 ボーイズリーグ
愛知県西支部 愛知守山ボーイズ



2022.5.28(土)


おはようございますニコニコ 


今日、一年生は先輩達より一足早くグランドに集合し練習試合に向かいますウインク


朝の挨拶⬇️

今日は練習試合です。その事を当たり前と思わず、周りの人たちに、試合が出来る事に感謝して下さい。

土曜日の朝の気持ちは平日から切り替えが難しいので、アップから気持ちを入れ替える事!

先週サインミスがあり、試合の流れが変わってしまうので、サインミスのないようにとのお話がありました。


早速移動して、アップからスタートしますびっくりマーク


グランドへの入り方も大事ビックリマーク

声を出して、守山しっかりしているなぁと思われるようにしようビックリマークとのお話がありました。


結果にとらわれずに打てる球を打っていこう、高めを取られるのは仕方ないけど、どんどん打っていこう⚾️




ホームラン2本出ましたびっくりマーク


お母さんたちもアナウンス頑張っていますラブラブ


7回は打者一巡以上のビッグイニングでしたウインク


1試合目を終え、お昼ご飯ですスター


お腹も満たされてドキドキ2試合目に⬇️




母も交代でアナウンス🎤


この流れで3試合目もやっていただける事に音譜


集中力が途切れがちなので、きちんと集中するようにビックリマークとのお話がありました照れ


打って走って走って打って!!

3試合共、とても勉強になる良い試合でしたお願い


終わりのミーティング⬇️


コーチより⬇️

ピッチャーの球数制限があるので、野手の頑張りが大切。ピッチャーを楽にする様に考える事。

ベンチからの指示なしで、自分達で考えて声を出してほしいです!

自分で考えて、協力出来なかった事は次への課題にしましょう。

というお話がありましたキラキラ


調子が良い時もあれば悪い時もあって当然。

良い時にこそ、何が良かったのかをしっかり考え反省もして、常に向上心を持って何事にも取り組める様にして下さいね照れ


今日もお疲れ様でしたびっくりマーク



考え方ひとつで全てが変わる

🍀愛知守山ボーイズ🍀