2022年3月27日 日曜日
本日は令和四年度、愛知守山ボーイズの入団式でした。
レギュラー、ジュニア、2年前、1年前はあなたたちもここにいてどんな気持ちでいたかな⁉️
その時の気持ち今までちゃんと持っていますか⁉️
ジュニアは、これからあなたたちは先輩です‼️
カッコいい見本となれるよう恥ずかしくない先輩となってください。
入団式のあとにメンタルトレーニングがありました前回言った目標の反省とチームの仲間のいいところに言う。言われた選手は嬉し恥ずかし、はにかんでる顔が可愛い💕💕
🍙🍙🍙ランチタイム🍙🍙🍙
いざ、練習試合会場へ
🆚長久手ボーイズさん、
よろしくお願いします
【レギュラーから】
元気にスタートです‼️
みんなでピッチャーに声をかけ、盛り上げる
チャンスはあるものの、なかなか点に繋がらない
相手チームも守備がかたい!
ナイスバント!
2ベース
チャンス!!2点先制します。
しかし、同点に追い上げてくる緊張感の中、少しもたつく場面もありましたが、点の取り合い!!
ベンチからも『焦らずにいこー!』
とてもいい試合でした。
今日の試合でわかったこと、気をつけるべきことを監督より教わることができました。
試合後、バット、グローブ、スパイクのチェックをしました。
そう!来週はいよいよ、、、
終わりの挨拶
ミスがあっても声を出して繋げる!冷静になることが大切。想定をしていく。
そして試合に出ている選手、出ていない関係なく、一人一人が出来ることを、チームの穴を埋めていくように声を出していこう‼️
いつも暖かい目で応援ありがとうございます😊
【ジュニア】
🍙🍙🍙ランチタイム🍙🍙🍙
練習試合会場へ
レギュラーの試合をみて学んでるかなー⁉️
よろしくお願いしまーす‼️
しっかり声出していくぞー‼️
苦しい中でも取られても取り返し、面白い試合です!
もっとみんなで声かけてあってもいいのになー💦
ピッチャー盛り上げていくぞー‼️
でもちゃんと練習通りに守備でもいいプレイもありました✨
…一点差で負けてしまいましたが、収穫ある練習試合だったと思います。
終わりの挨拶
全体的にフォアボールが多く、リズムが悪かった。
相手はバッターボックスの後ろに立って、キャッチャーが差しにくくしている。色々考えてやってほしい。
コーチャーや、ベンチの人もバッターを打ちやすく、アシストする。
練習試合で失敗して、少しずつ基礎作りをしてステップアップしてください!
長久手ボーイズのみなさん、
ありがとうございました
無駄なことってなにもない!
一個一個自分たちのものにしていくこと!!しっかり振り返り、野球観をつけていこう‼️
そのサポートができるよう、私たちも頑張ります!
日々努力🍀愛知守山ボーイズ🍀