2021.8.29(日)
おはようございます

本日、3年生が最後の練習となります。
毎週通って、仲間とたくさんの思い出のあるこの場所での朝、どんな気持ちなんでしょうか?
⭐️3年生
まだ、幼さがあり、かわいい印象です

自分や仲間を見て、どうですか?
2年半の月日、人間の成長にびっくりします。
背が伸び、心も体も大きくなりましたね!
最後の守山練習
コーチへ 来月からの目標、それに向けての取り組みを考え、各自提出しました。
さあ、練習スタート

アップをし、グループに別れて練習
外野フライ、
内野守備、
バッティング、
ピッチング
時間を有効に効率よく
高校までの自分の目標を決めた。来月からその目標に向けて自主的に練習に取り組むように
下半身強化!タイヤを全力で押す、がんばった分自分の力💪になる!
打球のはやさ、飛ばす飛距離、走力、ピッチング すべてに下半身強化はつながります。
本日の3年生お当番さんより
辛いときも、みんながいるから頑張れる。
楽しさもみんながいるから何倍も楽しい。
16期の仲間たちと一緒に野球ができてよかった‼️そして、素晴らしい父兄の団結力。
野球を嫌いにならない、楽しくやれるチームだと心から思います‼️
雲ひとつない、澄んだ青空の日
最後にコーチより
今日で全体練習最後です。
これからは、自由参加ですが、気を抜くと怪我をするので、気を引き締めて高校野球に向けて自分を追い込もう‼️
この期間が大事、『やるか』『やらないか』で大きく変わってくる‼️
貴重なお話をいただきました。
ご指導ありがとうございました
今までの野球ができる環境に改めて感謝をし、グランドをあとにしました。





















グランド復旧状況
一日中、作業をしてくださる父たち。
沢山の時間と労力、本当にありがとうございます。
平日のお仕事で疲れているのに力を貸してくださる、選手達の為、チームの為に。
バックネットも完成✨✨
しかし更に練習、試合、いろいろなケースを考えて、危険ではないかと話し合われていました。
その気持ち、選手たちは知ってますか??
グランドに黒土を敷き、三塁側ベンチができたら復旧完了となります。
その日が楽しみですね
























今日の帰りのことです!
愛知守山グランドの土手下の田んぼに18時30分
大量の黒い物体が飛びまくっていたの💦
あれは、ブログ息子はコウモリ🦇だと言う
え?本当に?くる?田んぼに!
また、誰か、教えてください





















⭐️新レギュラー&新ジュニア
コーチより一言
『スマイル〜スマイル〜』
アップし、体幹トレーニング

アップし、体幹トレーニング
シートノック、ケースノック
早く思い切りプレーしたい気持ちが表情でわかります。みんなも励まし、待っています。
lunch Time









また、コロナ感染者拡大し、緊急事態宣言が発令されました。愛知県の対象期間は8月27日〜9月12日までとなりました。
体温確認、手の消毒はもちろん
ソーシャルディスタンス、黙食です
こちらは新レギュラー
lunch time









next

スライディング指導中
細かく指導くださいます!
終わりの挨拶
ベンチの道具がバラバラで汚い
これから高校の関係者の方もいらっしゃる。
整備整頓をし、礼儀正しくできるように
来週は新レギュラーになり初大会です
明日から1週間の過ごし方を考えて行動する様に!
勝ちたい!!
自分がレギュラーに選ばれたい!!
今日最後の練習だった先輩に良い知らせをしたいですね

礼で始まり礼で終わる🍀愛知守山ボーイズ🍀
そして、夏の甲子園決勝でしたね
優勝🏆智弁和歌山さん!!
おめでとうございます!!