通常練習【再始動】 | 吉根日記2

吉根日記2

日本少年野球連盟 ボーイズリーグ
愛知県西支部 愛知守山ボーイズ

2020. ⒊  21(土)

おはようございます爆笑

連盟から、連絡が入り手紙

注意事項を守った上での

活動がOKになり、

久々の練習再開です野球





アップアップアップ

新1年生の参加もあり、
コーチからは、
お手本となるような
行動をとるようにとグラサン

意識を持って、質の高い練習を。

キャッチボールは、何の為に
するのかの問いには…はてなマーク
みんな自分なりの答えを
頭に浮かべながら、コーチから
プラスアルファの答えを貰い、
いざビックリマーク 再始動!!




その前に 
ビシっと
整頓キラキラキラキラキラキラやる気スイッチON!




 UFO ロケット UFO ロケット UFO ロケット UFO ロケット UFO


アップして⤴️
コーチからのアドバイスを
意識して、キャッチボールウシシ


子供達、広々とした場所で、
仲間とまた、練習が出来て
本当、よかったですラブラブラブ




 クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー


内野、外野、投手に分かれて
練習が始まりましたチュー音譜
ゴロ捕球やグラブトス。
スタートがいい子、声がよく出てる子DASH!
みんな ちゃんとお休みの間、
準備してた感じが出てましたよグッド!







 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄 チューリップ黄


 おにぎり昼食タイムおにぎり


朝の検温は、もちろんのこと、

手洗いは、しっかりOK

みんな、いつもより

なるべく離れて お昼をとってましたナイフとフォーク







 パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ



午後からも、内容濃く練習スタート右上矢印右上矢印右上矢印




4箇所に分かれて、

体幹組、

下半身を強化したTバッティング。

マシーンでのバッティング及び

1塁、3塁の走塁練習。

走塁は、打球判断が 難しいですねひらめき電球




その横で、新1年生も

コーチの話に耳を真剣に

傾けてましたよ目





すごく丁寧な指導のもと、
体で、覚えようと必死でしたよメモ
 


  サーチ サーチ サーチ サーチ サーチ サーチ サーチ サーチ サーチ



グランド脇に 咲いてる花です黄色い花ダウン

今まで、タンポポしか 

気付きませんでしたガーンあせる

どうりで 暖かいはずです晴れ

みんな上着も 1枚少なく…。

練習でも お茶が不足している子もDASH!





ダウンダウンダウン あ〜、氷もお茶も〜滝汗



明日からは、水分 多めが
よさそうですねにひひキラキラ





最終、ストレッチチュー

朝、昼、夕 かかさず。

すごく、リラックスして

笑顔も多く、何だか見てる私まで、

ほっこりしました音譜




帰りの挨拶流れ星




まだまだ、油断ならない状態ですが
しっかり手洗いうがい、
食事、睡眠と免疫力を高めて、
今後に備えていきたいですゲホゲホ


今日も1日、お疲れ様でした照れ




   仲間、最高 音譜愛知守山ボーイズ音譜