通常練習【一気に春!】 | 吉根日記2

吉根日記2

日本少年野球連盟 ボーイズリーグ
愛知県西支部 愛知守山ボーイズ

2018.3.3.sat.

 

3月3日ひな祭りの日ニコニコ

今日はレギュラージュニアともに

守山グランドで通常練習。

 

朝からぐんぐん気温があがって

気が付くと半袖になっている選手を

チラホラ見かけました爆  笑

 

月末の全国大会出場に向け

トスバッティングにも

ケースバッティングにも

自然と力が入りますメラメラ

 

 

 

さて。本日は久しぶりにこのコーナーをお届けします!

★★★今週の吉根さん★★★

 


 

カラオケ審判部長の大石です。

ボーイズリーグでは、練習試合などの審判を
主に審判講習会を受講した父が担当しています。
その時、審判の人数が足りるように手配したり、
当日、担当を振り分けするのが審判長です。
 
私は小学生チームの頃はスコアラー担当だったので、
審判はこのチームに来てから始めたのですが、
野球のルールは知れば知るほど
奥が深くて面白いですね。
 
YouTubeの“お父さんのための審判講座”
などを参考に日々勉強しています。
 
愛知守山ボーイズは
野球のことをよく知っている指導者に
根気よく教えていただけるだけでなく、
やる気が見えない選手は
本気で叱ってくださって、
本当に感謝しています。
選手の起用についても
全員の様子をよく見てくださっていて
その時調子のいい選手を起用してくれたり…
全員にチャンスがある!と思えれば
子どもたちもやる気が出ますよね。…
みんなに夢を配ってくださっていると思います。
一人の親として、本当にありがたいと感じています。
 
選手たちには、
ぜひその指導に応えて
もっともっと強いチームになってほしいですね。
 
 
アップ大石さん、ありがとうございました。
ほぼ皆勤賞でははてなマーク…と思うほど、
練習でも試合でもグランドに来てくれる
熱心な大石さん。
草刈りやグランド整備にも積極的に参加してくれる
頼りになる存在です。
普段はどちからかといえば冷静沈着で
無口な印象ですが、
野球の試合では別人のように
大きな声でゲキを飛ばしたり
ナイスプレーをほめたり…
とにかく!!野球に熱い人ですニコニコ
 
これからもどうか
ナイスジャッジをビックリマーク
よろしくお願いします爆  笑
 
さて。
明日は練習試合のため
早朝集合して出かけます。
 

頑張ろうアップ爆  笑アップ 愛知守山ボーイズ