2017.8.26.sat.
今日のメインイベントは…
3年生の東海理化旗・ゼット杯争奪
いよいよ4回戦…準々決勝です
早朝に守山の吉根グランドを出発して
到着したのは…
岡崎民球場
プロ野球のオープン戦や
全国高校野球の愛知県大会決勝など…
数々の名勝負が行われてきた球場です。
勝ち進んでいくと、
こんな球場でプレーできるんですね
さて。9時に始まった試合は
初回に失点したものの、
3回までに取返して同点まで追いつき、
中盤はお互いに0点で抑える
緊張感あふれる展開となりました。
…しかし最終回一挙に3点を失い、
3ー6でゲームセット
残念本当に残念です。
守山グランドに戻り、
ケースバッティングやノックでもう一汗ながし、
そしてなぜか嬉しそうにみんなでトンボをかけ…
長い1日を終えました。
1日守山グランドで練習したのは1年生。
予定していたグランドの土入れ作業が延期になり、
1日ゆったりと練習できましたね。
そうそう先日の川の増水で水に浸かって動かなくなった
グランド整備用の軽トラを見て、
一縷の望みをかけて
バッテリーを充電していただいたのですが、
残念ながらやはり動きませんでした…
ありがとうございました。
そして2年生は…練習試合
豊川スポーツ公園野球場まで出かけて、
豊川中央ボーイズさんと3試合させていただきました。
豊川中央ボーイズさん。
会場準備などなど…ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします
2年生にとって今日と明日の練習試合は、
来週の公式戦に向けた大切な試合。
それぞれ、自分の目標と課題をもって望めたでしょうか…
ひとつひとつの試合を大事に…
全員で戦っていきましょう
さて。
今日のラストショットは…
女子の話題なので
ピンクのフレームにしてみました
さてこれは…あと1か月弱で卒団する3年生母たちが
母倉庫の大掃除をしてくださっているところと
キレイになった倉庫内です
見違えるほど美しくなりましたね
3年生のお母さま方…
おかげさまで、
とっても使いやすくなりました
ありがとうございました。
明日も頑張ろう愛知守山ボーイズ